また1ケ月がたち、すももの月命日の23日がきました。
すももが病気になってから、手作り食を作ってあげることが多くなりました。
身体によいお野菜(キノコ類 ブロッコリー 小松菜 人参等々)を卵や生馬肉に混ぜてフードも少々。
お豆腐やネバネバ系(納豆 山芋 オクラ等)も混ぜることもあります。
すももは小さい頃あまりドッグフードが好きじゃなかったから、もっと早く作ってあげればよかった。
「美味しいよ、ありがとう」って可愛いお顔をもっと見たかった。
最後の3日間は食べれなかったけど、病気になってからも頑張ってご飯も食べてくれてたね。
今はまりもずが、美味しそうにご飯を完食してくれます。
まりもも10歳、すももが早く居なくなってしまった分、元気で長生きしてほしい。
すももが後に残った子達が健康で過ごせるように、私に手作りの楽しさを教えてくれたから。
フード大好きなまりもずだけど、手作りはまた格別みたいで喜んで食べてくれます。
手作り食だから安心ってことはないけど、せめてもの償いとしてできる限り作ってあげたい。
昨年9月、霊能力のある方に2016年の6月以降にすももが自分の意志で生まれ変わって我が家に戻ってくると言われました。
輪廻転生があるとしたら、縁あってまた一緒に暮らせるといいな。
すももと最初に出会った時のように、突然その日から暮らすようになるのかな
その日がくるのが楽しみです