すもじろうのブログ

すもじろうのブログ

わんこと日常生活(^◇^)

4月の血液内科受診結果


今日は定期検査が有りました。


今日の血液採取の看護師さん凄く上手で、

全く痛くなく、(看護師さんが岡山出身、僕の田舎が香川県ってことで)宇高連絡船の話をしながら楽しい血液採取の時間でしたニコニコ


白血球 119400 → 105200


赤血球 4.60 → 4.65


ヘモグロビン 13.1 → 13.4


血小板  190000 → 188000


LDH 137 → 143



今回、血小板は少し下がったけど、白血球も良い感じ?に下がっていました。

IIL-2Rは僕の血液結果表には記載されていませんが、先生のパソコンを見せてもらうと、こっちも数値は下がっていました。

ありがたいですおねがい


だけど、僕が若い事も有って、細胞が変化するのも恐いので、治療に踏み切るタイミングを考えましょう。って。


脾臓も触診してもらい、前回と変化がないことも有り、次回の診察は少し伸びて7月末になりました。


余命2〜5年宣告。

今年の7月で丸5年。数値的には正常な人よりも悪いけど、生活に支障なく元気に過ごせています。

本当にありがたいです😊



ブロ友さんや家族に励ましてもらったり、

ブロ友さんが神社に行った時にお祈りしてくれてたり、恵まれた人生。

本当に感謝です!

みなさん、ありがとうございます音譜



このブログが同じ病気の方の参考になれば幸いです✨



みんなが幸せ!

楽しい日々が送れますようにラブラブ





1月の血液内科受診結果


1月末に2ヶ月半ぶりの定期検査が有りました。

めっちゃ、遅々の更新あせる



白血球 117800 → 119400


赤血球 4.56 → 4.60


ヘモグロビン 13.4 → 13.1


血小板  204000 → 190000


LDH 150 → 137



う〜ん、血小板は下がってるけど、

自覚症状もなく、普通に生活を送れています。

本当に感謝しかないです。


全ての病気が治る薬ができますように。

みんなが、楽しく幸せな生活を過ごせますように✨



今年も豆まき楽しむぞ音譜


今年はチビーズが、

張り切って鬼をするって庭にでで、


1号くんの楽しみ

豆に当たらないように避ける


2号くん

豆を持って、庭にでたと思ったら

外から家に投げ込んでくる新種の豆まき。

めっちゃ、楽しそう爆笑




その次、鬼さん変わって、僕が庭に。

容赦なく、豆を投げつけてくる

1号くんと嫁ちゃん。


それに比べて2号くんは、

父ちゃんに豆当てたらアカン‼︎

って、串に刺して唐揚げを持ってきてくれたと思ったら、次は、またまた串にエビフライ🍤を刺して持ってきてくれたり。めっちゃ可愛いおねがい


ラストの豆まきは、

「福はうち」のみのドッグフードでしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ

今年も楽しい一年になりますように✨