こんにちは。


プチプラで良かったもの。

何となく、先入観なしに買ってみて良かったので、ご紹介します。




・ORBIS
   リリースバイタッチ ボディシャンプー
    500ml  1,100円


ボディシャンプー、高過ぎるものも贅沢だし、
かといって、ドラコス一か八かで買って好みでないこともあります爆笑

それに、ドラコスのボディシャンプーもだいたい800円~1,000円くらいが多い。

だったら!と何気にORBISを覗いたら、
あったのです。

シルク由来成分で、大人肌でも乾燥しないし、スッキリな洗いあがり。

ワンプッシュを泡立てネットにすると、すごくモコモコの泡だち。

私は、モコモコで洗いたい派ニコニコ

そして無香料。


以前は、ボディシャンプーに香りあるのが良かったけど、今はお風呂あがりに好みの香りの保湿ケアを使いたくて。

それに、リフィルだと、880円。

この物価高騰のご時世に、救世主でございます。

ボディクリームも買ってみようかな?

ORBISは、色々調べてると気になるものあります。
また店舗で見てこよう。




・メンソレータム
   リップフォンデュ

家にいるとき、大抵使ってます。

マキシマイザーのように、少しだけスースーします。
プランプ効果までいかないけれど、ぷるんとして潤いがあります。

唇がとても弱いので、家ではひたすらケア。

プチプラだし、すぐに飽きるだろうと思ってたのに、
結構気に入ってますニコニコ


一時期、近所のドラッグストアでは品切れだったの。
また、復活してたのでストックしておきます。


では、またねバイバイ



こんにちは。

暑さが戻ってきたりと、自律神経いじめるのはやめてほしいです。


早く夏バテから脱却したいショボーン




さて、肌も夏バテしています。


でも、空気の乾燥が進んでいるのは、街の木々の葉っぱを見ればわかります。


いきなり、高機能なものを取り入れても、

暑さで肌の角質層の奥まで炎症が進んでいたり。


肌表面の表皮の乱れもあったり。


なかなか、日々難しいのですよね。


夜は、少しずつ、こってり目にシフトしていってますが、


やはり油断すると、吹き出物ができる。

大事な高機能成分が行き届かない。



ということで、朝メインで話題の美容液を取り入れてみました。


先月のワタシプラスの10%還元のキャンペーンの時に、駆け込みで購入しました。




・ELIXIR 
   ザ セラムaa 50ml  8,910円




この美容液、いろんなところがスゴイ!

・医薬部外品で、1万円以下の価格設定。
・乾燥小ジワ、毛穴、乾燥、ハリのなさ、シミの元といった悩み全てにアプローチできる。
・独自の美容成分「コアキシマイド」を今までの美容液の浸透速度より2倍早くリリースする。
・テクスチューが緩くて、軽い。ベタつきない。


ざっとこんな感じです!

特にテクスチューは、
朝使ってもメイクの邪魔にならないので、
すごく良い。

まだ日中の気温や日差しが強いので、メイク崩れしたくないし、乾燥もしたくない。

そんなわがままには、応えてくれます。

メイク下地を少しずつ保湿性の高いものにシフトしていってますが、
この美容液は、邪魔しません。

季節の変わり目で、ちょっとずつスキンケア変えていきたい。


例えば、お洋服で言えば、
・今日は朝晩の冷え込みがあるから、羽織りものが必要

みたいな時は、この美容液だけで大丈夫。

でも、
・風が冷たくて、もう少し厚手の羽織りが必要
   手足が冷える

みたいな時は、オイルを足したり工夫して使えるのが良い。

さらに、蓋になるクリームも、軽め、重めで使い分ければ、
夜のお手入れでも問題なし。


倍速美容液の効果として
個人の感想ですが、

肌のキメ、毛穴に対しては目立ちにくくなってきました。

少し、お化粧品代の節約もしたかったので、
これは1本使い続けてみたいと思います。


肌のつや玉は、やはりもう少し上のランクのものでないと、私には難しいかな悲しい


でも、総合的に良いと思いました。



そういえば、今日、地元にアスレティアのお店がオープンらしいハロウィン

何か買いたいなーニコニコ

おすすめがあったら、教えてくださいルンルン






いただいたリンクルクリームは、普通。

クレポのルセラムは、良かったです。

では、またねバイバイ


こんにちはニコニコ


三連休終わりましたねー。

中日に、スタバへ。




食べたかったパンプキンのバスクチーズケーキ。

コーヒーにチーズケーキは、美味しいニコニコ
秋らしくかぼちゃの甘味が効いていて、美味しくいただきながら、自分を整える時間。


さて、ハンズで気になっていたものを買ってみました。


右:アイプチ ひとえ・奥ぶたえ用マスカラ
    限定 バイオレット ブラック

左:ロージーローザ マルチファンデパフ 2P


右のマスカラは、限定色が発売されるのを、美容エディターさんのブログで紹介されていて、気になってました。

10月11日限定発売でした。



分かりにくいかもだけど、
ほんのりバイオレット。

青みがあるので、ブラック単体より目が綺麗に見えるはず。

強力カールキープ、汗・涙プルーフ、皮脂プルーフ、こすれプルーフ

そして、なぎなた型ブラシ。

この形状で本当に大丈夫?と思いましたが、
下地なしでもキープできてます。

私は片方がやや奥ぶたえで、
年齢と共にまぶたが重くなってきているので、
このマスカラは合いました。

プチプラでは、また使ってみたい。
ブラウン系と、このバイオレットブラックはもう少し買い足したいグラサン


そして、SNSでバズり中のパフ。

全ファンデ対応なんて、なかなかない!

早速、リキッドとソリッドファンデ、フェイスパウダーに使ってみました。




このマカロンみたいな厚み。
ふわふわしながら、力を入れず、よれないように塗布できます。


毛穴が目立たず、崩れにくい仕上がりになります!

感動したのは、クレ・ド・ポーボーテのコンパクト型のお粉が、薄膜でびたっとついたこと。

正直、付属のペラペラパフへ役に立たないし、ブラシ付けだともの足りない、白いカネボウやALBIONのパフだとべったり付きすぎるので、私は扱いにくかったんですよね。


これは、家用、メイクポーチ用にも買い足し決定です。

なかなかこんな感動するパフはないと思えましたキューン飛び出すハート

そんなところです。
では、またねバイバイ