こんにちはニコニコ

良いお天気です。

私のヘアケアに欠かせないもの。
リピート購入しているものばかりです。



左から、
・TOKIO インカラミ ホームN

これは、補修ケアに優れています。
シャンプー後、10円玉くらいをのばして、5分後に洗い流します。
そして、コンディショナーを。

ケラチン、セラミド、フラーレンといった、保湿成分が髪の真ん中にまで浸透しケアしてくれます。
普段は週1ですが、乾燥する時期は週2でも。

次は
・リケラエマルジョン

インバス、アウトバスでも使えるトリートメント。
年齢からくる細く弱った髪が、しっかりハリと量のある髪に復活させてくれたのは、
このリケラエマルジョンのおかげです。

最近、神崎恵さんがInstagramの「これいいよ」で紹介されていましたねおねがい

あの髪のきれいな神崎恵さんも使ってらっしゃるんだ!と嬉しかったなー。


次は、
・ニゼル スウィングムーヴ ヴェール

ふんわりとした巻き髪をキープし、トップのふんわりをキープするためのヘアスプレー。

あるのとないのでは、巻き髪の持ちも違うと思います。


最後は、
・ LOA THE OIL BRANCHE

何本もリピート。
ヘア&ボディ用というので、少し重めオイル。
でも、重めオイルにありがちな、酸化によるオイル臭さがないのです。

なので汗をかいたり、気温の高い季節でも安心。

そして、香りもやっぱり好きすぎるキラキラ


シャンプーは、その時々で違うのですが、
これからは、シスレーにしようかな?
(ポイントギフトでいただいたのです。
近々、載せます!)


最後に桜。




ここ最近の桜。

やっとお花見できましたニコニコ
やはり日本の四季はいいもんですね。

では、またねバイバイ







こんにちはニコニコ

眼の手術後、1週間が経ちました。
術後検査も順調です。

目薬3種、保護メガネで感染症、合併症もなく。
視力も1.5、手元も1.0まで見えるようになりました。
メイクも、アイメイクはまだ我慢してます。


で、予約していたALBIONへ。


・エクシア ブライトニング イマキュレート セラム Z

思いきってやっと購入しました。

美白有効成分としてコウジ酸を配合しており、
「がんこなシミ部分のメラノサイトと表皮細胞の癒着をクラッシュする」
というところが魅力的。

1日1本ずつ使うというのも、1ヶ月あとの効果を楽しみにできて良いですよね!



予約特典で4本のおまけ付き。

ちょっとずつスキンケア元に戻していけそうなので、今日から使います!

1週間ごとの変化は記録していきたいな。


で、4月1日発売のフラリネのリップクリーム。
予約してなかったのですが、
「あと4本ありますよー」とBAさん。

ついでにいただいてきました。
開けてはないのですが、モヒートの香りだとか。

使うの楽しみですウインク

そして、6月1日の発売ですが、
Eleganceの35thアニバーサリーケースが発売に。

スワロフスキークリスタルがキラキラ!
予約してきました。
ケースのみ3,850円です。


それから、年に1度のお楽しみ。
エクシアの美白の乳液セット。

こちらは4月18日発売です。
これも予約してきました!



そして、まだあるよ!
5月18日にはスキコンのコフレ。

フローラドリップよりはこちらの方が、肌質に合っているみたいで。

ゆらいだりした時もさっぱりしたい時も、こちらの方が良き!





今回は、シートマスクが4枚付いている!



やはり、オールインワンは楽ですが、
スキンケア楽しくはないのよね。

今日からはイマキュレート使って、お手入れ頑張っていきますルンルン


では、またねバイバイ


こんにちはニコニコ

寒いけれど、お天気は良いです。

手術後のシャンプーは、3日目からOK出ましたが、
やはり自分でやるのは怖くて、行きつけの美容室でやってもらいました。

そして、少しずつ日常生活に。

メイクもOKとなりましたが、
アイメイクは怖いので、1週間術後検査までは止めておきます。

スキンケアは、なるべくシンプルに。


今は、サントリーのビトアスを。

オールインワン化粧品です。

この前に、ふき取り化粧水をしてからこれだけにしています。

まだ、アイクリーム使うのも怖いんですよね。
早くいろいろやりたいキョロキョロ


そして、ネイルへも行ってきましたニコニコ



明日からは新年度。
初めましての人と接することも多いので、シンプルに控えめに。




定期購読のリシェスも届いてます。
ゆっくり読んでます。

ちょうど、「目元」の特集があり。
私的には、オンタイムな特集。

他にも素敵なものが沢山照れ


今日は桜も見ました!
すごく綺麗に見えて感激チョキ

そんな日常です。
では、またねバイバイ