こんにちはニコニコ

ギリギリになってしまいましたが、
GUERLAINのオーキデ Wポイントを狙ってましたので、コフレを購入してきました。

(後出しでノビエのアイクリーム発売と同時に148,500円以上購入でコフレがあることが判明。
こっちが欲しかったのが本音です…)



さて、購入したのは、これです。



2月に購入したノビエの美容液のレフィル。

・オーキデ アンペリアル ゴールドノビレ ザ セロム (レフィル)

まだ、使いかけなので、開封はしておりません。

コフレの金額まで少し足りなかったので、
前から気になっていたこちらを。


・オーキデ アンペリアル ザ オイル イン ジェル クレンジング


最近では、シスレーのバームクレンジングに近い、高額クレンジングです。

手元で試させてもらった感覚では、
乾燥しないつるんとした洗いあがりになりそう。

皮脂分泌が活発になり毛穴が開きやすくなるこれからの季節、美容液効果で肌疲れを軽減させながらクレンジングできると良いなにっこり


では、コフレを。


・オーキデアンペリアル ザ クリームN 7ml
・オーキデアンペリアル ザ エッセンスローションコンセントレート 40ml
・オーキデアンペリアルザリフトセロム 5ml
・オリジナルポーチ

しっかりとしたサイズのコフレで、ポーチも今までになかったサイズ感。

日焼け止めなど、ボトルものの持ち歩きをしたくなる夏には、良いサイズ。
マチもあります照れ



そして、ずっと取り置きお願いしてたもの。

・テラコッタ フェイスパウダー
   00 LIGHT COOL





数年前にも発売されたりしているものですよね。

確か、今回は三越伊勢丹グループでの限定発売だと言われたと思います。

4色のマット、サテン、パールの質感の違うパウダーで、混ぜてフェイスパウダーでも良し、

単色使いもできる便利もの。

夏らしい気分になれる、ちょっと甘い香りもするパウダーです。




いただいたのは、新しく発売されたファンデーション。

新しく発売されるアクアアレゴリアのハンドクリームはお試しさせてもらいました。


GUERLAINの製品は素晴らしいし、物に罪ないのだけど、

今回、嫌な体験のお買い物となりました。

後に毒吐きさせてもらおうかな。

では、今日はこの辺で。

またねバイバイ





こんにちはニコニコ


先日は、sisley へ。


税込154,000円以上購入でもらえる太っ腹なギフトが欲しくて、いろいろ吟味しながらお買い物。



ちなみに、昨年は税込110,000円以上購入でギフト対象だったよう…。

価格改定で商品自体の値段が上がっているので、ハードルは高くなりましたが、

昨年よりギフトは豪華になっています。




そして、
シスレイヤ1点購入ごとにLINEスタンプが1個貯まり、3個でプレゼントがもらえるキャンペーンとも重複できるとのこと。


それならば、Wポイント狙うのとどっちが良いか悩みましたが、購入決めました。



・シスレイヤ エッセンシャル スキンケアローション  2本
・シスレイヤ インテグラル コンセントレート ハンド SPF30
・シスレイヤ インテグラル フレッシュ ジェルクリーム


これで、スペシャルオファーのハードルはクリアです。

オリジナルトートバッグは、デッカい!
ビーチバッグのような大きさです。
日常使いは難しいです。かわいいかと言えば、微妙…。


スペシャルオファーのギフトは、↓のようにとっても豪華よだれ




総額、6万円越えの豪華さですびっくりマーク

フィトブランの美容液やスプレミヤのラインなど、豪華です。

そして、シスレイヤのLINEスタンプのギフトは、

・スプレミヤ3品に、
・クレーム プール クーN 10ml
・オールデイ オールイヤーN 10ml

かなりこちらもボリュームのあるギフトで、
3万円越えです。

もう、これでしばらくスキンケア買わなくていいんじゃないかなボリューム。


来月は、ダブルポイントありますよー。
ヘアケア製品のサンプルもいただきました。




こんな感じでボリューム満点なのですが、

ゲランのね、オーキデダブルポイントでコフレも狙ってます。


あぁー、欲しいブランド資金が貯まりません。

なのに、ノビエのアイクリームも発売になるそうな…。
もう、大変泣き笑い


では、またねバイバイ

こんにちはニコニコ

スマホを新しくしたり、何かと忙しくしておりました。

GW明けに、ちょっと旅行へ。

新しくオープンした広島駅のミナモア。
そこで、旅の記念に何かをと思い、
地元にはない、SHIRO、マルジェラ、Aiam辺りをうろうろ。

SHIROは、行ってみてわかりましたが、
私の好みそうなものはあんまり無くて。

でも、お若い方すごく楽しそうにお買い物されてました。


マルジェラは、また違っていて。
私のタイプじゃないなと思いました。
(かっこよすぎたかなぁ…)


Aiamは、スッキリとしたお店の空間、商品のディスプレイが好みで入ってみました。

そして、さりげなくほのかに香るものが欲しかった私には、ドンピシャでしたラブラブ



いろんな香りをお試しさせてもらって。

ムエットも香りのイメージになってるのにっこり

その中から、チャプター65がバスタイム終わりのパウダリーな感じでよかったので決めました。



・ボディミルク チャプター65


ボディ用は、ミルクとクリームと2種類ありました。

「ミルクもクリーム同様の保湿性はあり、のびが良いのは、ミルクです。」

とのアドバイスいただいたので、ミルクタイプに。

香りの説明、難しいのですが、

どこかあどけなさを残したパウダリックな香りと、ヨーロピアンテイストなオレンジフラワーやバイオレットが咲き誇るフローラルブーケ。寄り添うようにエレガントさを引き出すムスクの温もりが漂う香り。


だそうです!



成分もオリーブ油、シア脂、アボカド油、ヒアルロン酸やセラミドなど…。

とても肌に優しそうです。



このブランドを立ち上げた方は山口県出身で、
広島でお仕事されていたこともあるそう。


チャプター65は、
背伸びしない、日々丁寧に暮らしているような、
好感度の上がる香りです。

これからの湿度の高い時期、清潔感を保っていけそうで、とても気に入りました!


その他にはチャプター8も好みでした。

またいろいろ試してみたいブランドです。

では、またねバイバイ