他人の「ねんきん特別便」
他人様の「ねんきん特別便」が届きました
住所と苗字と誕生日の何月何日はあっているのですが、名前も生まれ年も勤め先履歴も違うので、電話で問い合わせたところ、やはり別の人のもののようだとわかりました
どうするのかと思えば、封筒の表に「別人のもの」と書いて開封した箇所をテープでとめてポストに投函下さい戸のこと
私の分はもうしばらくお待ち下さいとの回答で。納得出来ない対応に社保庁の体質を垣間見た思いです
一般企業がそんな事したら大問題です。お国の役人への不信感が更に高まりました。
とは言え、対応したやや年配の方個人の責任ではありません。
システム・きまり事に関わる人の能力・認識が追いついていないのが現状なんでしょう。わかる気もしますが、そんなところが自動的にお金を徴収している事が不満だし、不快です。心配です。
今まで支払ったお金を全額返済してくれないでしょうか。ねんきんを解約して、自分でもっとあんしん納得できる一般企業に預けたいです。
を希望します。