急に新大久保① | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


旦那が、新大久保にある中国小吃が
食べたいらしく、突然行くことになりました。

職安通り付近、歌舞伎町が終了、
もうすぐ韓国エリアというところ。
韓国、ちゃんぽん、香港。
モノはおいしそうです。
西武線沿線に住んでた時代があり
歌舞伎町は週何回か通過してたのですが、
昼なのに、当時よりずっと不穏な空気を感じました。
中学生みたいな年の女子がいたな…。


職安通りを抜け、大久保通りへ。
ここから旦那お目当て小吃スタート。

下矢印南南鸡蛋肉汉堡
たまご肉大判焼き。一口かじったら
もう中国にいるとしか思えないスパイス味。
こういうの、YouTubeで中国現地の
屋台動画がありますね〜。

下矢印同じ店、盛り沢山の煎饼果子。600円!
玉子、レタス、醤、辣、香菜、脆脆


黒米皮にしました。皮は3種から選べます。

ジョンノハットグ
チーズが伸びるポテト付き揚げ物食べる。

平日なのに10人ぐらいいた。

次に、餃子が超うまいという店
ちょう…もく?読めないw

白菜豚肉水餃子8個を注文。800円ぐらい。
もう満腹で、1個だけ食べましたが
評判通りの美味しさ!!
皮もっちり、肉詰まってる!
この店は他の料理も絶対おいしいハズ!!
14時過ぎでほぼ満席、
弁当の注文も入る超人気店のよう。

同じビルに南洋叔叔という
肉骨茶の店もあります。

肉卵汉堡店の、中国ぅ〜〜な袋。


←後半へ続く