2012年、上海で部屋探しおまけネタ(泊まったところ) | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

5日間で滞在していたところ。

記事内で便宜上ホテルと書いたかもしれませんが。

......これがスゴかった(笑)




上海に行く前に社長(ケチ)から

「上海の泊まるところですごくいいところが見つかったんですよ~~流れ星

と聞かされていました。

現地にいる会社のおばちゃんが探したらしいですが、



ケチだし、いいところっていってもタカが知れている....

と期待してはいませんでした。




で、いざ上海飛行機

おばちゃんが案内してくれたのは、

錦江之星とかぐらいの、まあそこそこの経済ホテル。

えっ!?と私は意外に思い

いいところってのは真実だったのかーーーびっくり!?



おばちゃんに続いて階段を上ります。

もう完全に安心しております照れ



見えたフロアは、床が真紅っぽくてちょっとふかっとした絨毯。

大きめの深い焦げ茶色のドアが奥まで並んでます。



ああ、やっと着いた~~(;´Д`)




って、あれ真顔はてなマーク

 

おばちゃん、客室フロアは見向きもせず、さらに上る。


アレっ......アレはてなマークあれはてなマークはてなマークはてなマーク

さっきのとこ.....部屋の階.........過ぎたけど....。




もう上れないところまで登って来て、

 

そこにはたった1つのドア。

なんか期待感半分ぐらいに減ってるし(笑)





ドアを開ける。そこは屋上、冬の夜。

 

右側には物干しざおに洗濯物。

左側には、奥までつづく長細ーーい平屋っぽい箱に

 

ちょっとボロめの、ドア5個ぐらいのドアが並んでおる。

 

外から見ても天井は低め。






私最終日まで気づきませんでしたが、

........







これ、従業員用の『包住』の部屋

 

じゃないのかーーー!!!!!!はてなマークはてなマークはてなマークゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

※包住=求人広告によくある「宿あり」の仕事で、包吃包住は宿ありご飯ありの仕事です。

 

 

 

そうか、すごくいい部屋ってのは

『会社にとってのすごくいい部屋』だったのか.....真顔そうかそうか

 

つーかどうやったら潜入できるの?ココ(笑)

 

 

 

室内は、

 

シングルベッドと一応机、とシャワー室でいっぱいっぱいな部屋でした。

 

12月の極寒で、ペラ~ンとした薄い布団のみ。

 

コート来て寝てました。

↑その部屋のテーブル。一見普通の部屋風。

 

あ、テレビもあったかもしれません。

 

コーヒーはセブンかどっかのコンビニコーヒー。

 

 

 

で、シャワー室には、電気温水器とでもいうのか

ドラム缶を横にしたような形で、

 

お湯をためる装置がシャワー室にあります。

 

私が借りた部屋もそうでした。

 

 

↓最新型の熱水器はコレだ!

海尔 Haier 1099元

 

 

美的 Midea 1899元

 

非常にかっこよくなってる~~キラキラ

ウチと従業員用部屋はもっとクリーム色っぽくなってて、ゴツゴツしたふっるーいヤツ

 





これがですね。

冬で外すんごーい寒いですわ。

このあたたか~いドラム缶のところに

 

お尻フリフリする見たことない虫が

ざざーーーっと集まってくるんですわ~~~

20匹くらいはてなマークはてなマーク

 

 

年末真冬の虫の大量発生にもビックリなのにポーン

 

よく見たらおケツを振っているという(笑)

 

うえ~~~ゲローもう何だこの虫ぃぃ~~~チーンチーンチーン

従業員用の部屋に放り込まれた上に、

従業員用かどうか、真相はいまだ不明

 

ワケわからない虫におケツ振られてナメられる真顔

 





翌朝からは、起きてすぐ備え付けの電気ポットで湯を沸かし、

その集まってる虫に、出てくんなとかける。

 

 

ジャーー。

 

ジャーーーーーー。

 

これが毎朝の日課でした(笑)

備え付け電気ポットはこの作業専用(笑)

 

 

アツアツの香り高いコーヒーの湯気でなく、

 

なんでこんな湯気に包まれてんだ私........。

 

 

 

ちなみに熱湯ぜめは、うまく当たれば

 

ゴッキーも1発らしいですね~



 

 

この部屋にほとんどいなかったのが

 

救いでした(笑)

 

あと夏じゃなくてほんっと良かった!!