武漢観光最終日。
しかも武漢市滞在は午前中だけで
午後は新幹線で旦那故郷に向かいます。
来る前は良いイメージのなかった
武漢ですが、市街に降り立ってみて
感じたのは、若者が多い!!
これは空港から地下鉄乗った時にすぐ感じました。
上海との比較だけで言うと、
地下鉄のメンツ平均が10歳くらい若い。
上海にも学生はいるんですけど、
サラリーマンとかOLとか、
お母さんとか、孫連れた祖母とか
けっこうまんべんなくいる感じに対して。
武漢だと
10代後半と20代前半がすごい多い。
感覚だと6割くらいかな....。
武漢大学の近くなら、ほぼ若者。
若者が多いとね、こっちも
なぜかワクワクしてくるんですよ~
爽やかで元気な気分になる
小さい子が多いのとはちょっと違った元気です。
というわけで一気に好きになりました 笑
前記事のカレー屋さんの日本人おじさんは
若者が多いから武漢を選んだらしいですが
ソレ、すごいわかる。
離れるのはちょっと寂しかったなぁ....。
そんな気分で、
13時までにチェックアウトという制限時間で、
観光地の東湖行ってみました。
この時既に12時前
でもガンバル。
湖が切れてます。
どんだけ広いんだ!
蓮!
蓮~
蓮大好き。
蓮って知的な感じしませんか?
時間節約のために
周回のカートに乗りました。
20元くらいだったかな。
回数券っぽくて、QRコードを3、4回くらいスキャンできます。
停止ポイントでも降りずに乗り続けるなら
再度スキャンで1回消費します。
停止ポイントで降りて、まだ回数が残ってれば
来たカートにスキャンして乗れるという感じ。
という説明がなかったのが中国らしい 笑
降りた頃に理解しました。
いいね~この屋根と水面。
人が作った感じの巣がありました。
来る前に買った
ふわふわスポンジケーキ。
コレ、プラスチックの取っ手の
裏側だと思いこんでたナイフです。
チーズ味と原味、どちらもウマい!
真っ赤が美しくて
つい撮りました。
続きます。