愛飲している立頓のティーバッグ烏龍茶がきれそうなので、
追加した烏龍茶パックです。
烏龍茶ティーバッグってなかなかピン!とくるのがないんですー。
カップ仕様じゃなくて、やかんで煮出すやつだったりとか。
コレ↓が最高だった・・・。冬になって消費量急増であと2個です。
そんななか、たまたまコストコで見かけた黒茶烏龍茶、
カップ1杯ずつの仕様(1包1.5g)になってたので迷って購入。
パッケージは女子ウケしそうで(もう女子じゃないですが)かわいいですし。
プーアル茶ブレンドなのがねー・・・
マイナスポイントです。
烏龍茶ブレンド
最終製茶は台湾(台南南投県)、最終加工は日本となっております。
決明子・・・ケッメイコ?あーケツメイシか!
烏龍茶とプーアル茶以外にもそんなものが入ってるのね。
立頓の烏龍茶の色になるよう、20秒くらいヒタヒタしてからパック出してみました。
・・・・・味がない。
うっすらプーアルっぽい味があるものの、ほぼお湯です。
もう1杯飲むつもりでパック保管しといたので、(立頓は2杯いける)再度投入してみました。
さっきよりはお茶の味がするけど、烏龍茶感は薄いです。
苦味やくせもなく、って書いてるけど味もないぞーーー。笑
世代は超えんでいい。苦味をくれ
お湯少なめで濃いめに出したらおいしいかな??
まずくはないけど、100杯も飲めば充分!リピなしです。
(後に感想が変わるかも・・・)
やはり中国立頓、最強。買いに行きたいー!!
ちなみに同じシリーズでジャスミン茶もありました。
そっちはブレンドじゃなさそうです。