おーがにっこマーケット ファイナル ありがとうございました | sumitomo 大麻糸 と 繕い と ときどき染めもん と 日々
昨日は雨の日曜日
おーがにっこマーケット ファイナルでした。

{48AD7CB0-605D-4DC0-BCDA-D404048AF8E6}

ファイナルの会場は神山町のコンプレックスでした。
駐車場の枝垂れ桜が雨に濡れて美しかったです。
道中にも桜がたくさんあって、見惚れました。


そんな雨の中の開催でしたが、ほんとうにたくさんの方が来てくださいました。
お昼過ぎまで人・ひと・ヒトでぎゅうぎゅう。


すっかり写真を撮り忘れていたsumitomo(お客さんと話しながら食べかけのおむすびをラップにもどし握りなおしているところ…失礼なやつで申し訳ないです…)
沢ぱんさんから画像をいただきました。
{C0C95D81-D643-43D0-A908-C631DE23E7D0}


sumitomoは去年末からおーがにっこメンバーに入らせてもらいました。
それまで大麻糸モノだけの出店はしたことがなくて、刺繍モノの隣にそっと並べてみるくらいだったんです。
おーがにっこで初めて、大麻糸モノだけを並べてお話をさせてもらって。いろんな方にお伝えできる機会を得たり、伝えながら学ぶことができました。

初めましての出店者さん方とも知り合えました。
定期的にあえなくなるのは寂しいけど、別のところで逢えるのも楽しみです。



ひっそりとやっていたws(糸績み体験)へのご参加もありがとうございました。
ひとまず、sumitomoが講座へ参加することになった動機のひとつ「え、糸が作れるってどうゆうこと!?」を体験していただけたかなぁと思います。

とはいえ、本当にサワリなのです。
本講座はこちら→麻糸産み後継者養成講座
東京のみで開催されていたころに始めたので、近くに仲間がおらず1人寂しく糸を作っていました。
徳島・四国でも糸績み仲間が増えれば嬉しいなぁと続けて、今です。
ご興味ある方、講座への質問・問い合わせだけでも大丈夫なのでお気軽に連絡くださいね。


話がそれちゃいましたが、、、
年明けからは開催場所が転々としていたにも関わらず、毎回たくさんの方にお越しいただいて出店者一同感激しています。
本当にありがとうございました◯


今日の朝ごパンは沢ぱんのメロンパン
Attaさんのバケットもある幸せ。
{0651C71F-5063-4160-8551-200376FB97C0}


お手紙つきのお菓子をいただいてしまいました。
こちらこそ、ありがとうございます。よろしくお願いします!
{749CECD4-943B-4882-9ACC-5D6E5E3DC838}




************************************************
4月のイベント→


日】2016年4月3日(日)
時】10:00~15:00
場】コンプレックス (神山町)

sumitomoはwsをやる予定です。

「大麻糸績み体験ws」
大麻繊維を繋いで糸にする体験ができます。


日】2016年4月17日(日)
時】10:00~15:00
場】Artstudioniyary.(上板町)

sumitomoは紙・布刺繍モノ、手績みの大麻糸コモノ、クレイファンデーションなどなど。

「紙刺繍ws」
参加費はniyary.1周年おめでとう価格 1枚300円/約15分



日】2016年4月27日(水)
時】10:00~17:00
場】東林院 (鳴門市大麻町)

詳細が分かり次第、追記します。




************************************************
麻糸産み体験講座→

2016年5月13日(金)
10:00~12:00
香川県仲多度郡まんのう町東高篠

日本古来の麻、大麻繊維を繋いで糸を作る体験講座です。大麻繊維の扱い方のコツをお伝えします。

詳しくはリンクからご確認ください。

************************************************

麻糸産み後継者養成講座
基礎講座 徳島2期生(6月スタート)募集中です→

アドバンス講座・サークル募集中です


プライベートレッスンやお子様連れなど
開催リクエスト、質問等、お気軽にどうぞ。

************************************************

*office seicoのクレイキットの委託販売しています。
詳しくは各リンクをごらんください。
クレイファンデーションキット→
クレイチークキット→
郵送もできます。

************************************************


Instagramやってます→@sumitomo_

ここでしかupしてない画像もあります。

フォロー、よろしくお願いします。


各ws・糸産み講座は、リクエストありましたら日程・内容を相談の上、開催可能です。お問い合わせだけでも大丈夫なので、お気軽にどうぞー!
オーダー・質問・相談などもお気軽にご連絡ください。

sumitomo_sumitomo@hotmail.co.jp