愛知発癌フォーラムNHK
癌と向き合うとき、情報と寄り添いを考える
癌と向き合うとき、情報と寄り添いを考える
元中日ドラゴンズ
大島康徳さんの言葉「癌になって一番怖いこと
社会から離れてしまうこと
家族、親戚、会社
病気だから大事に大事にしてと言われるのが
一番さみしい。生きがいがなくなってしまう」
一緒に観ていた旦那が
大きくうなずきながら
「その通りだ」
大きくうなずきました。
体調のいい時に
張り切って仕事をしてると
「無理しちゃダメですよ。倒れますよ」
って言われて
やる気が無くなる
友人に
久しぶりにゴルフに行こうと誘うと
「そんなに痩せてゴルフは無理じゃないか?ラウンド中に倒れたら困るよ。無理しちゃダメだよ」
って言われて
心配して言ってくれるのは
よくわかってる
だけど
「無理じゃない。無理してない。自分の体調は自分が一番わかってる」
今はコロナで自粛してるから
ゴルフや食事会など
行きたいとは思わないけど
「本心を言っちゃうと
やりたいことを早くやらないと自分には、そんなに時間が無いんだよ
自分の体調は自分が一番わかってるから」
今まで聞いたことの無い旦那の言葉
癌フォーラムと
大島康徳さんの言葉をきっかけに
今までのこと
これからのこと
夫婦でいろんな話が出来ました。
癌フォーラム
観て良かったです。
ありがとうございました。