海外に住む!〜30代子育てママの英語初心者勉強記録〜

海外に住む!〜30代子育てママの英語初心者勉強記録〜

海外で暮らす為に英語の勉強を頑張ります。
英語初心者の勉強記録ブログです。
2017年8月に出産しました。
子育てをしながら隙間時間に勉強をしていきます。

はじめまして。


sumireです。


2017年8月にママになりました


主人の海外転勤があった時の為、
日本で勉強して、海外で暮らせるように頑張るブログです。



英語のこと・こどものこと・おうちのことをブログに書いています。


どうぞよろしくお願いします(*^o^*)




sumire

Amebaでブログを始めよう!

うさぎ娘3m21dうさぎ

 

絶賛パパ見知りされている主人割れハート

ポケットマネーでいいから買いたい!
と熱望したバウンサーが届きました!
 
 
娘の場合、色々なシチュエーションで
泣き止んでくれました。
 
星黄昏泣き中
星食事の支度中
星大人の食事中
星アイロン掛け中
星お風呂待機中
などなどなど
 
もちろん、タイミングによっては
泣き止まない時もありますが
娘には、かなり効果ありました!
 
効果なかったらショックだなと
思っていたのでホッとしました。
 
{1F2B0894-EEFD-4A84-9527-0EC6F1C82C59}
食事の支度中

これはキッチンです。
お料理中、大人しくしてます。
 
 
{9E8E0DB2-0351-4B2C-9EFF-7FAE63076E7B}
お風呂待機中
 
 
とても静かにしているので
存在を忘れてしまうくらい。
 
ベッドだと泣いてしまうので
ベッドからの景色は
少しつまらないのかなって思いました。
 
バウンサーに乗ってると私の顔も見れるし
周りの景色も見渡せて泣くことを
忘れさせてくれるのかもしれません。
 
足をバタバタさせると
揺れる事にまだ気付いていません。
なので今は、私の手で揺らしてあげてます。
 
だけど、少し揺らしてあげて
そのまま家事をしても大人しくしています。
 
自分で揺らせるようになったら
お腹が刺激され便秘にも
効果がみられるようです。
これは、期待大です!
(オムツから漏れちゃうくらい出るそうです)
 
抱っこもたくさんしてあげて
時にはこういう便利グッズに
頼ってもいいのかなーと思いますスマイルハート