昨日は、やっぱり曇ってて、月食見られなかったなあ。。
でも、一昨日はすごくきれいな月で、
娘も「まんげつ、まんげつ!」って嬉しそうに見てたから(厳密には満月じゃ無いんだろうけど。。)
それで良しとしよう(^^;
今日は、最近会って無かったママ友さんと、駅中の西友でバッタリ会いました。
実は昨日もこの付近のスーパーで会ってて。
その時は娘が子供用カートを押して走ったり、アンパンマンチョコを買ってすぐ開封してしまったり、恥ずかしい思いをして(昨日のイライラ爆発のきっかけの1つ。。(^^;)
今日は、比較的穏やかでした。。
ママ友さんは、お子さんに傘を買っていて、丁寧に差し方を教えていました。
スーパーに寄った時も、子供用カートを一緒につかんで離しませんでした。
レインコートを脱いで雨に打たれてる娘を見て「寒くない?」って声もかけてくれました。
なんて。。手厚い。。
うちなんて、初めて傘買った時は1回差し方見せて、あとは放っておいたし、
カートをつかもうとすると、娘がイヤ!って言うから、側についているだけ。。
レインコートも脱いじゃうの分かってるから、1回「着る?」とは言ってみるけど、ダメなら放置だし。
雑なのかな、私。。?
今になって、自分のやり方に不安を感じ始めるという(・・;)
最近は色々教えないと、と思って注意したりするけど、言ったら言ったで反発するしなあ。。
どうしたらいいんだろうなあ。。