あー、どうしても完璧に弾けなーい。

こんっなに練習してるのにー。

腕が途中で疲れて痛くなって、

結局弾けなくて「あーっ!!(#`Д´)ノ」ってなる。。

でも考えてみれば、ずーっと弾いていれば、そりゃ腕も痛くなるよね。。

なんか私、ピアノは「今度こそ。。今度こそ。。」と思って休み無しに練習しがちで。。

コントラバスだと「あっ疲れた休も~」ってなって、

力が抜けると頭の中で曲が流れてきて、

「あっここ弾きたいな~」ってなって、その部分から練習し始める。。

なぜか練習の仕方が、楽器によって違ってしまう。。

コントラバスは、小学5年から部活でやってて、自分の中ではそんなに真面目な感じでは無く、楽しんでやってたけど、なぜか上手いって言われて、

大人になってから、少しだけどお金も頂いていた。。

ピアノも、そういう脱力感が必要なのか。。

もう腕が疲れたら、素直に休めばいいのか。で、弾きたくなったら弾けばいいのか。。

その方が、むしろ良いかもな。。やってみよう。。