近況などを。
娘は部活が始まり、毎日忙しそうです。
今年は運動部がすごく少ない代わりに
ESSがすごく多い(35人?とか?!)そうです。
5年間同じメンツで流動性は低そうなので
人数少ないと大変そうですね。
多いは多いで色々ありそうだけどね…![]()
帰ってちょっとホッとしておやつ食べたり漫画やゲームをちょっとやってると
あっという間に夜になっちゃって、気づいたら宿題終わってないのに11時。
「早く寝ろー!」って私と「宿題まだー!」って娘とバトってます。
これまでホッとできた土曜日も、お弁当持ちで朝から。
日曜は絶対予定が入らないのが唯一の救いか。
(日曜は教会に行く日ってことで、年間数日しか予定を入れられないらしい。)
でも、今は毎日が楽しくて仕方ないみたいで![]()
私にも話したくて寝る時間が遅くなったりもしてます。
おにいも変わらない毎日を送ってます。
帰る時間がちょうど娘の勉強タイムなので
夕飯食べながら英語を教えてあげたりしてます。
「娘、英語大丈夫なの?!あれで?」とか心配してますが
君が大丈夫だったんだから、大丈夫でしょきっと![]()
先日の先生との面談の話を息子としていたとき、
男子校って「国立理系>国立文系>私立」って序列あるじゃん?って話になり、
「そうなんだよ、オレもよく知らないやつから「あいつは頭悪いから私立にしたんだ」って
言われてたらしくて、友達が「お前、あいつすげー成績上がってるんだぞ、そんなんじゃない」
って言ってくれたんだって。
周りの奴はみんな国立だから「早慶はまかせとけ!」って言ってるんだよ。」
だって。
なんか男子いいなーってホッコリしちゃいました![]()
まかせとけるのかなっ![]()