毎日がパラダイスな娘ちゃん。
今朝もゴソゴソ起き出して、勝手にホットケーキ焼きはじめて
ホワイトデーで余ったホイップクリーム塗りたくって食べてました。
それが終わると、ようやく再開が決まった(私が何度言われても
先生にメールしなかったのが、ようやく昨日メールした。)ピアノの練習
。
練習してるのは、アニメの歌みたいですけど
。
そして、朝からクラス女子LINE。
私が失くしたと思ったスマホが出てきて、眠らせてあったのを
家の中のWIFI専用で娘用のLINEアカウントを取ってあげました。
友達とつなぐときだけ、外に持ち出し可。
というか、WIFI環境ないところではどうせ使えない。
あるあるですけど、初日は未読2000とか溜まってました。
スタンプ乱打するやつですね。
親に時間制限かけられている子も多く、娘も10時までに自主制限しているそうです。
もともとほとんど見てもいないし、書き込んでもいないようですが。
(LINEは今のところ親が見ると言ってあります。
大丈夫そうだったら、そんなに覗き見するつもりはありませんが。)
外での緊急連絡は、今までのガラケー継続の予定です。
明日は、ドラえもんの映画。
今日はその予習でiーPadでドラえもんの前作映画。
飽きると変なお絵かき&100円ショップで買ったスライムに絵の具混ぜてねりねり。
え?お勉強?せっかくつけてもらった勉強習慣は、あっという間に消え去りました![]()
中学数学へのダッシュはぱらっと見たきり。
スタサプ英語は、2回見てヘボン式ローマ字で挫折。
あまりにもやらないから、また塾への誘惑がふつふつと沸いてきてしまいました。
でも、一人じゃ通わないかなーと親友たちが通うという鉄緑に
様子をうかがってきました。
というか、偶然仕事で前を通りかかったので飛び込みで状況を聞いてみました。
春期講習はもうキャンセル待ちも受け付けない。
4月からは、数学で言えば月、金は空いているので、
とりあえずそこで申し込んで通い始めて、希望の曜日が空けば移動は可能。
希望の曜日が空くまで入会しないという待ち方はできない。
そもそも4月から始めないと、ついていけない。
だそーです。うーーん。