マラソンで言えば、40kmを過ぎたところでしょうか。
娘は、やってもやっても疲れないモードに入ってるようです。
私は午前中にやる過去問やそっくり模試の準備だけで、
午後何をやるかは本人に任せてます。
急に西日本の都市の場所を覚え出したり、それ?ってのもあるけど、
心残りなく過ごしてくれればそれでいいです。

でも、走ってる本人には全く自覚がなくても、
集中力は落ちてる気がします。
算数のケアレスミスがハンパなく、
そっくり模試も見たこともない点でした。
焦りや不安から、勉強しすぎになってる感じです。
勉強したがるのを止める事態になるとは、思いもしませんでした。
ベストの状態で臨ませるのは難しいですね。

31日午後、雪になるみたいですね。
心配なのが……
先生方。
1日の朝には止んでたとしても氷の上に3時間も4時間も立ちっぱなしでいるようなもの。
我々は、外にいる時間は一瞬ですし、
緊張で寒さなんて感じないでしょうけど、
先生方は連日早朝から集合時間まで、
子ども達が来る時間帯は
ポケットに手を入れることもなく
対応しなければなりません。
どうか暖かく風のない朝でありますようにお願い