1か月後のシミュレーションという提案に乗って

NNの正月そっくりテストに行ってきました。

本番と同じ服を用意して、ほぼ当日と同じ時間で行動してみました。

朝はもう一息早く起きないと基礎力ちゃんとやる時間がないな、とか

お弁当リュックに入れたのに、なぜか出しちゃってて

出かけて5分ぐらいして慌てて取りに戻ってくるとか、

当日起こりそうなことチェックが出来ました。

 

ブログに記録しているように

ここ最近いいことがなくて、

グノの学校別も過去問も正月特訓1日目も

自信なくすような結果ばかり。

NNは11月23日の模試も全然ダメで、

正直昨日受けさせるのは賭けでした。

 

日中もずーっと気になって落ち着かないので

テキスト整理したり、おせち準備したりして過ごしました。

夕飯は義実家で食べる予定だったので、私は一足先に行っていたところに

「ただいま~!」

と紙を片手に飛び込んできました。

「合格したよ!ラブ

ご存知のとおり、NNの正月模試は当日「合格発表」なるものがあります。

その「合格」のラインに入った、ということでした。

心底ホッとしました。

 

中身をよく見ると、算数、理科は最近の調子通り超イマイチだったけど、

国語はいつも通りほどほど、社会がバカ当たりして一けた順位で

トータルでは結果オーライ。

でも、今回は「結果」が大事だったので

娘と大いに喜びました。

 

一番欲しかった

自信とやる気乙女のトキメキ

を手にすることが出来ました。

まだまだ課題もやらなきゃいけないことも山積みだけど、

それをやり切るのに一番必要なパワーチャージができました。

 

寝る前にも

「やっぱ本番に強いよね、私!?

とすっかり元気になりました。

よかった。

ホントにホッとしました。

これで、あと1ヶ月乗り切るぞ。

次は14日!