志望校別サピックスオープン。


これからの模試の中で一番大切な2回のうちの

1回なんだよーって目いっぱい

プレッシャーかけて臨ませました。


校舎にも連れてったけど、ポンッと置いて

サッサと帰りました。
案の定、受験票出すときに納付済み領収書を落として、友達に「アホだねー」って言われたとかあせる

で、盛大にやらかしてくれましたよー。
算数でガーン
何日か前にやらせた算数で、

良くできてたって書きましたが
その時6割超取れていたのが、

今回はなんと4割切るという事態笑い泣き
もう派手にやらかしまくり。

角度Aがどこを指すのか見間違う。
(正方形の対角線で割った角度なんて聞くわけなかろ??ってな判断もつかない。
そう、45度って書いてきた。思いっきりえーん

「長さ」って聞かれてるのに

「面積」答えてた。
一瞬で正解出せてたタラー

あ、理科もありました。
「整数で」って聞かれてるのに、

小数で答えた。

全然緊張しないなーって思ってたのに。

だそうで。
ま、でも「出来るはずのことが出来ない」

のは模試あるあるで、

5年前数えきれないほど経験済み。

これが本番じゃなくて良かったねー!

って心から言えます。

あと何度言ってもやらなかった
聞かれてることに線を引く。
答える前にもう一度見る。

を心に誓ってくれれば、それでよし。
それを来週のSOでリベンジしてくれ炎!

で、昔を思い出して過去問やり直しノートを

作りました。
問題を左側に張り付けて、右側にやり直す。
何で間違えたか感想も書き込むってやつです。

(「長さを面積だと思った!2度とやらん!」とか)

懐かしいなー。
おにいもこれだとやってくれたもんなー。

全体的には、あれほど大騒ぎした理科が

まぐれ当たりして
国語もまあいつも通り出来たので、

目も当てられないってことにはならなそう。
さあ、次次!