今日も娘は元気に帰ってきました。

4日間よく頑張ったね。

 

昨日は、前職の友人たちと久しぶりにランチしました。

二人とも私立女子高出身で小学校高学年の子どもがいるので

自然と話は受験のことに。

二人の出身校は、今では明暗が分かれてしまっている学校ですが

どちらも同級生は娘を積極的に母校に入れているらしく、

学校のカラーは変わってないんじゃないかな?

とか、

友人は、うちが志望順位高い学校の近所に住んでいるので

同じマンションに沢山行っている人がいるけど

帰国の子はやっぱり超イケイケだよ、

とか、

共通の友人が通った学校は自由そうに見えて

小学校上がりがキツくて規則に縛られてて

早く出たかったと言ってたよ、

とか、

出るわ出るわ。

身近に知り合いがいない女子校の情報を

沢山ゲットすることが出来ました。

もちろん、それはごく一部の感想だということも認識しつつ。

 

あとビックリしたのが、今や自由が丘のグノは

グノに入室するために低学年から通う塾があったり

そのためにグノリンクに通ったりするらしいという話。

いやはや、そんなことになっていたんですか。