よーし、折角いいよって言ってくれた今のうちに!と進捗管理しようとしたものの

 

今、何が終わっててどういう順番でやりたいかわかってない汗

 

で、出来たプランがこれ↓

今日やること

①社会(通常授業の復習or土特の復習)

②理科(通常授業の復習)ベーシック?

③算数(通常授業の復習)家庭学習?

④国語(漢字・知識復習)

 

…全然プランになってないあせるあせる

これを仕事前に置いて行って、帰ってきて聞いたところ

「今日もおばあちゃんちで真面目にやったよ!」というので、まずはべた褒め。

で、何やった?と確認したら

「算数の~~」

「え、折角番号振ったのに」

「え、やる順だったのこれ?!」

「だって、放っておくと算数ばっかりやって、理科社会やらないじゃん」「…たしかに」

 

で、結局いない間にやったのは、

社会のテキスト読んだ。算数テキスト解き直し半分。国語漢字知識半分。

やっぱり理科やってない笑い泣き

で、夕飯後は理科をやることに。

ちょっと気にかけられるのは逆に嬉しいみたいで、少しヤル気出るみたいだ。

で、勉強ムラも減らせそう。

続けていけば、こちらの指示も具体的になっていきそうだし、続けてみよう!

 

おまけで、早めに勉強進んだのと運動会練習疲れで珍しく早め(当社比。11時前)に寝て

今朝は6時すぎに自ら目覚め、朝勉はかどる!

おお素晴らしい!!

さて何日持ちますか…