こんばんは、澄龍です。


今朝投稿した記事 の続きです。



僕の心の中に


「ヒトは信用できないプログラム」が、


インストールされた所まで、お話しましたね



さて、ここからは、


赦しのプロセスの解説を、したいと思います。



(1)プログラムがインストールされた場面を見つける。


 まずは、その、プログラムがインストールされた場面を、探します。
 

 僕の場合は、

 

 “母が約束を破ったことが判明した時点”に、相当しますね。



 その時点が、“本当にこれだ!”と、分からない場合は、

 

 何となく、似たような場面でも、良いと思います。



(2)上記(1)で見つけた場面を、想像する。


 その、プログラムがインストールされた場面を、


 時間をさかのぼった感じになって、想像(イメージ)します。



(3)その場面での、自分の感覚を思い出す。


 悔しかった、辛かった、悲しかった、


 などなど、感情が、湧き出て来るかもしれません。



(4)相手の立場に立って、事情を考えてみる。


 今はオトナの自分の思考や感覚で、


 なぜ相手がそのような行動を取ったのか、考えてみましょう。


 僕の場合では、母の立場に立って考えると、


 『僕をおとなしくさせるための、その時だけの方便だったのかもしれない。』


 『本当はお菓子を買ってあげるつもりだったが、僕がいい子にしていなかったかもしれない。』


 『“あとでね”とは言ったものの、言ったこと自体、忘れていたのかもしれない。』


 『母としては、別に、約束を破った覚えは、ないのかもしれない。』


 ※ちなみに、この(4)のプロセスが出来ないようであれば、まだその人や出来事を、赦す準備が出来ていない、まだ赦したくない、その怒りを手放したくない、まだ癒されたくない、などが考えられます。



(5)自分と相手の、両者の理解に立ってみる。


 上記(4)を踏まえつつ、上記(3)の自分の感覚を並べてみると、


 両者共に、受け容れられるように、なってくるかもしれません。


 (そうならない場合は、まだそのタイミングではないですね。)


 俯瞰(ふかん)、つまり、高い視点で見られるようになると、


 自然と、両者の理解に、立てるのではと思います。


 そして、


 『お互いに、仕方なかったよねぇ~。』


 という境地に立てるのが、望ましいと言えるでしょう。



(6)当時の自分の感覚や感情を抱いた自分を、受け容れて赦す。


 『悲しかった。』


 『悔しかった。』


 そんな感情や感覚があると思いますが、


 そういう感情を抱いた自分に対しても、赦してあげます。


 何しろ、愛する人との間で、起きた出来事であるがゆえに、


 負の感情を抱いた自分を責めていたり、


 罪悪感を感じている可能性があるので、


 その部分についても、ケアしてあげる必要があるわけです。

 (対象が、愛する人だからこそ、傷つくわけですネ。)



 そして、


 『そう感じるのは、仕方なかったよね。』

 『そんな風にされたら、そう考えるよね。』


 というように、受け容れて、赦してあげます。



 僕の場合は、


 「裏切られたと感じたんだから、怒りたくもなるし、恨んでしまうよね。それでもいいんだよ。」


 というように、怒ったり恨んだ自分も、赦してあげました。



(7)相手からされた行為を、自分もしても良いと赦す。


 相手からされて嫌だった行為は、


 自分自身には、することを禁止している可能性が高いです。


 それを、許可し、赦してあげる必要があります。



 ここでの僕の例で言えば、


 『約束を破る。』


 という事に相当するので、


 『自分にも、約束を守れない時だって、あるよね。』


 と認めて、


 『約束を守れなくても、自分を責めなくても良い。』


 と、その行為自体を、自分に許可して赦すという事です。


 ※ここで、「じゃあ、約束は、破りまくって良いのか!?」という事に関して、少しだけ触れると、基本的に急激には変わらないので、問題ないとは思います。しかし、それでも問題が生じたら・・・それはそれで学ぶものがあるでしょう・・・笑


(8)完結して手放す。


 このフェーズまで来られたら、


 『もう根に持つのは終わりにする。』と決め、手放します。


 僕の場合で言えば、敢えて文章化するならば、


 以下のような感じです。


 『お菓子を買ってくれる約束をしたと思い込んで、期待していたけれど、母にも事情があって、叶えてくれなかった。でも、母だって、僕が憎くて裏切ったとは限らないし、その時はそうするしかなかったのかもしれない。そして、僕だって、今後、誰かに対して、約束を守れない時だってあるだろう。だから、もうこの事を根に持つのは、やめることにする。』


 と、落とし所を決めて、完結しました。

・・・赦しのプロセスは、こんな感じです。



なんだか、順序立てて述べると、堅苦しく感じますが、


やってみれば、それほど難しくはないかなと、僕は思います。


また、順序は、完璧に従う必要もないでしょう。



要するに、


自分だけが、根に持っていた。


という事で、そして、


それを受け容れた上で、捨てましょう、


という事です。



まぁ、それが、簡単に出来ないから、


人間、思い悩むんですけどね。



さて、ここまでやってみて、


本当に出来たんだろうか?変わったんだろうか?と、


思うかもしれませんね。


では、確認の方法も、お伝えしますね。



このように思えるかを、自分に問いかけて、


どう感じるかを、確認してみてください。



「被害者も加害者も、どちらもいなかったんだ。」


「自分だって、○○(※)することは、あるよね。」


※:僕の例で言えば、『約束を破る』が、当てはまります。



このように心に問いかけて、違和感がなければオッケー。


違和感があったり、引っ掛かるものがあれば、


完結できていなかったり、タイミングでなかったりなど、


まだ何か、あるのかもしれませんね。



今回は、以上となります。



この記事が、誰かのお役に立てれば幸いです。


最後までお読み下さり、ありがとうございました(゜ω゜)ノ