プチ主夫と料理と天文学

プチ主夫と料理と天文学

共働きで結婚生活を駆け抜けているプチ主夫のブログです。仕事は天文学の研究に励みつつ、家事は料理に日々奮闘しています。「奥さんに家事をまかせっきりになっている共働き夫婦の旦那さんよ!家事に目を向けるのも良いものだよ!」という気持ちでブログを始めました。

Amebaでブログを始めよう!

私は慢性的な鼻炎があるのですが、


最近、鼻詰まりがひどくなってきました。


まだ花粉はほとんど飛散していないようなので、


疲れのせいでしょうか。。。あせる




こんにちは。


鼻詰まりのため昨夜から頭痛が消えないスマキコビトです。汗




疲れた時は美味しい物を食べるに限ります。アップ


今日のお昼御飯は相方さんが作ってくれたお弁当です。


プチ主夫と料理と天文学



肉も野菜もバランスよく入っており、大満足です。音譜




これから打ち合わせです。


頑張るぞ!!!




ではでは。


ペタしてね    読者登録してね


朝起きると寂しくなる事があります。

しかも定期的に、決まった曜日です。



こんにちは。

「他人の不幸は蜜の味・・・」と言う言葉がありますが、

「もし自分だったら・・・」と考えてしまい、

耐えられなくなるスマキコビトです。汗



そのため、「寂しい要素」がある、ドラマ、テレビ番組は決して見ません。



さてさて、何だか深刻な書き始めですみませんが、

私の近所では、決まった曜日に「寂しげな音楽」が鳴り響きます。

それを聞くと、物凄く寂しくなり、元気が半減します。ダウン



その正体は・・・「ゴミ収集車」です。汗



近所の方々に「ゴミ収集車が来たよ~急いでゴミを出してね~」と
伝えているのでしょうか。。。



いずれにせよ、もっと明るい音楽とは言わないまでも、

何故、そんなに「寂しげな曲」にしたのかな~?と思います。あせる



もっとも、「住民の注目を集める」という意味ならば、

私は見事に策略にはまってますね。(笑)



ではでは。

ペタしてね 読者登録してね


ビールが超美味しい季節がやってきましたね!

仕事が終わって、家に帰り、

キンキンに冷えたビールを飲むのは最高です!ドキドキ



こんばんは。

夏になるとビールの消費量が約5倍になるスマキコビトです。



「えっ、5倍!?」と思われるかもしれませんが、

言い訳すると、普段は週1で250ml、

夏はそれが1~2日おきになるだけです。あせる



さてさて、今夜の夕飯は、急にボロネーゼを食べたくなったので、

スーパーで豚挽き肉を買って、作りました。

さっぱり仕上げたかったので、いろいろ試行錯誤して作ったのが、こちら!

プチ主夫と料理と天文学



うーん、かなり美味しくできました!



化学調味料を使っていないため、

レトルトと違い、飽きがこない味でした!アップ



ちなみに、スープが無いのは寂しいけど、

残り野菜を片付けたかったので、

汁物は「里芋とインゲンとナメコの味噌汁」でした。

変わった組み合わせですが、

味が反発しないので、どちらも美味しく頂きました。



ではでは。

ペタしてね    読者登録してね