坊ちゃん、ことばが遅れているという指摘を受けました。
とはいえ、単語や二語文出てます。
全く喋れないわけじゃない。
保健師さんから指摘を受けたのなら福祉とかに
繋がっといた方がいいなと思い、児童発達支援事業
を活用することに決めました。
旦那はこれに対して渋い顔。
「別に単語は出てるんだし使わなくてよくない?」
旦那はどうやら福祉を使うことに抵抗があるようです。
私は元々福祉の仕事をしていた人間なんで、こういうのは使った方がいいと思ってます。
坊ちゃんに合わせた支援を立ててもらって、関わってもらった方が伸びる可能性高いでしょうよという考え。
保健師さんからは保育園に行くこと勧められたけど、あと1年で幼稚園に行けるのに今保育園に行ってもと思ってしまう。
それに、いきなり集団に放り込むよりは
人数が少ないところから慣れた方がよくないかい!?
あと、見学したらめちゃくちゃ坊ちゃん楽しそうだった。
そこがいちばんの決め手かな。
旦那は私に説得され渋々承諾してくれた。
さぁ、これからどうなるかな?