こんにちは



徐々に涼しくなってきて、過ごしやすくなりましたね

さて本日は見取算について

かけ算、わり算は一問5点ですが
見取算は一問10点です。
一問、一問がすごく大事です

うっかりミスをしないように見取算のコツと対策をしましょう



必ず文鎮を置きましょう

これは基本的な事ですね

文鎮を置かないとプリントが動いたり、
どんどんプリントが斜めになり、
体勢も斜めになり正しい姿勢で計算する事ができません。
問題を飛ばさないように計算しましょう

見取算は縦に並んだ問題を、上から順に計算していきます。
途中の計算の問題を飛ばしてしまわないように、自分が計算したい数字だけ見えるようにして、そろばんをスライドさせながら、次の数字を確認しながら計算します

まず43を足して…
自分がどの数字を計算していたか分からなくなります

引き算のマークに注意しましょう

引き算のマークを見落として、足し算で計算してしまったり、3連続で引き算のマークがある問題もあります

しっかり引き算マークを見落とさないように、
引き算なのか足し算なのか確認が大事です

100からの引き算に注意しましょう

100-5の計算は100を引いて90になり最後に5を足し、答え95です。
よくある間違えは、100を引いて90になり更に、90から10を引いてしまうパターン

これはジャンプのテキストで習う問題ですが、
6級あたりで計算にスピードが付いてきた子が、間違えてしまう事が多いです

見取算だけではなく、どの種目も集中力がとても大事です

メリハリを付けてこれからも頑張りましょう

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
キャンペーンのご案内
秋のおともだち・きょうだい紹介キャンペーン
おともだちを紹介してね
〜キャンペーン期間~
9月~10月末
〜特典対象者〜
キャンペーン期間中におともだち・ご兄弟の紹介
で無料体験にお越しいただき11月までに授業開始された方。
※完全予約制となっております。
~特典内容~
ご紹介者特典 :アバカスカード150ptプレゼント
ご入会者特典Ⅰ:入会金(11,000円)無料
ご入会者特典Ⅱ:かばんセットプレゼント
(かばん・文鎮・ロケット鉛筆)
1、手を出してと
でいくつかな
2、数字の読み書きできるかな
3、じっと机に向かって座っていられるかな
気になった方は、是非お気軽にお電話くださいm(__)m
...約30分ほどの無料体験となります。
...お持ちいただくものはございません。
...お問い合わせは、お電話またはHPよりお願い致します。
授業人数の関係上日程をずらしていただく可能性が
ございます。予めご了承下さい。
~お問い合わせはこちら~
サムクリエーション珠算学院
0282-24-4185