9月も残りわずかとなってきました![]()
今年も残すところ3か月ときくとはやいものです( °д°)
さて、今回は普段何気なく使っている
"そろばん"の歴史を
一緒に学んでいきたいと思います。ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
そろばんは、メソポタミアで誕生し中国に伝来しました![]()
中国で使われていたそろばんがこちら![]()
五玉が2個、一玉が5個のそろばんです![]()
そして500年前に日本に伝わったといわれています![]()
今のそろばんの形になり普及したのが、100年前だそうです![]()
<世界のそろばん>
世界のそろばんを2種類ほど集めてみました![]()
1つ目は、
2300~1500年前にローマで使われていたと言われている
そろばんです![]()
2つ目は、
ロシアの「ショテイ」呼ばれる物で、シベリア鉄道の車掌や小さな商店などではよく見かけるそうです![]()
出典:「そろばん普及委員会」http://www.sorobanfukyu.com/knowledge/kind.html
千葉県白井市にある「白井そろばん博物館」にもたくさんの
そろばんがあるみたいです![]()
https://www.soroban-muse.com/blog.html?start=8
ぜひ、そろばんを学びつつそろばんの歴史にも触れてみたらいかがでしょうか![]()
~現在サムクリエーション珠算学院で行っている
キャンペーンの紹介~
お友だち・兄弟キャンペーン![]()
期間:9月~11月末
※9月~11月の期間内に兄弟やお友達を紹介してね‼‼
無料体験にお越しいただき、11月中までに授業を開始された方が特典の対象となります![]()
<特典>
紹介者→アバカスカード3枚→アバカスカード5枚
入会者→①入会金5400円→ 入会金無料
②かばんセットプレゼント
(ロケット鉛筆・文鎮・かばんを
初回授業の際にお渡しいたします。)
無料体験のお問い合わせは、電話かHPにてお願い致します。
授業人数の関係上日程をずらしていただく可能性がございます。
予めご了承下さい。



