こんにちは、今日は暑いですねヤ
昨日は教室から家に帰る際、土砂降りで前の様子が見えないほどでした。
土砂降り+対向車のライトでよく見えない・・・
裏道は通らず、安全な道で帰宅しました。


今日は、最近の生徒やお母さんとのやりとりをご紹介します。

まずは、Kちゃんです。

ゴールデンウィークの振替で来たKちゃん。
私の授業日に来るのは久しぶりでした。
教室に入った時点でにこにこして入ってきました。

久しぶりだったので、私のことを覚えているか聞いてみると、
覚えてるよ~と言ってくれたので、安心しました。(笑)
授業も終わりに近づき、お片づけをしながら、少しお話をしました。

今日は先生のことを考えて眠るね~
と、にこにこしながら話すKちゃん。
キュンキュンしました(笑)
先生もKちゃんのこと考えるね~なんて返してさようならをしました。



また違う日のお母さんとの会話です。

おうちで毎日練習してきてくれるKくん。
毎日少しずつやってくれている様子です。

そのため、今までやったところは完璧に近いほどの理解をしています。
前回の授業で10の繰上りに入りましたが、上手にできていました。
授業もお母さんと一緒に頑張っています。

「そろばんが頭に浮かぶようになると聞いたけど、Kくんにも浮かんでいるの?」
という質問を受けました。
確かに、練習をしていくうちにそろばんの珠が浮かぶようになってきます。
しかし、いきなりではありません。
練習していくうちに浮かぶようになってくるので、
焦らず、コツコツとが大切なのではないかなと思います。

その日のKくんは、いつもよりもたくさん進んで終わりになりました。

来週もまた、元気にガンバってもらえたらなと思います。


きょうはここまでです。
ありがとうございました。

小俣


サムクリエーション珠算学院では、無料体験を行っております。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。