寒い日が続きます。
夜はとても冷えてマフラーなしではいられませんね
最近は、自分でも技術向上のために、ソロバンの練習をしていますが、
現役だったころに比べると遅いです・・・
まずはあの時のスピードに戻れるように頑張っています。
やはり、継続は力なりです。
週2回やっていた時の技術に戻りたいというのが本音ですね(-_-;)
今日は前回の続きの、「そろばんを習う効果」について第2弾を書こうと思います。
ソロバンは主に右脳が鍛えられます。頭のスポーツとも言えますね。
常日頃からトレーニングを重ねているため、スポーツ選手の中には、
中年といってもよい年齢になっても現役選手の方もたくさんいます。
なぜなら、筋肉が衰えないからです。
そろばんも同じことが言えます。
常日頃の練習が脳を働かせ、常に活性化しているため、痴呆などを防ぐこともできます。
脳トレですね。
体を動かすことも大切ですが、頭を使うことも大切です。
普段は左脳ばかり使いがちなため、ソロバンをやって右脳を鍛えることができます。
今日はここまでです。
短くてすみません・・・
また更新しますので、お楽しみに(^・^)
サムクリエーション珠算学院
栃木本部:0282-24-4185
メール:soroban@sumpc.jp
↑ご興味やお問い合わせはこちら↑