娘ちゃま、お昼のネギまみれの雑炊しっかり完食しました。
怒りっぽくって機嫌わるいけど、今の所遊びに夢中です。
微熱だけどねー。
さて、昨日のサークル。
クリスマス会準備でしたが、幹事以外も沢山参加してくれたので殆ど普通の会でした。
こんなん作りました!
娘の顔写真で作ったサンタと娘の手形をツノにしたトナカイ♡
サンタは去年も作ったけど去年の方が可愛かったなー(笑)娘の顔。
このサンタの顔は旦那くんに見える(笑)
最近はカメラを向けるとクシャって笑うか、この顔する事多いんだけど、本当旦那くんと同じ表情に見える。
若干いらっとするわ(笑)
トナカイの手形を取るとき、思ってたよりご機嫌で簡単に手形がとれたんです。
少し前なら嫌がって大変だったから本当に成長したなって感じました。
最近言ったことが違ったり、実行されないと怒るんです。
例えば、お菓子あげるねーって言いながらお菓子を持ったのに、大人が先に食べ始めたり、歯磨き終わっておしまいって言ったのにまた磨こうとしたり、娘の気分は切り替わってるのにそのとおりじゃないと怒る。
このトナカイ手形もすぐ出来たから手につけた絵の具をおしりふきで拭きながら終わり~って言ったんだけど
お友達ママが手形撮ってるとこ写真におさめてくれるっていうので、娘を連れ戻し手形取ってる真似だけしたんですが
すごい怒ってました(笑)
成長したね~。
お昼はお弁当作って持っていったけど(いつも)全然食べてくれなくて
私のおにぎり(これも持参)と温野菜食べて、デザートで持参した少しのりんごとブルーベリー全部食べたら、仲良しのお友達のパンをもらいに行ってしまいました。
パンを食べてくれるなら朝ごはんとかも楽になるし、お出かけも買い食いできて楽なんだけど、私がパンを買うと絶対たべないです。スーパーに売ってる様な大手メーカーのパンなんかは離乳食時代からあんまり食べなかったし、パン屋さんも好みがあるらしく、食べるパン屋さんと食べないパン屋さんがある。ホームベーカリー持ってるから作ったりした時期もあったけどまぁ食べない(笑)ホットケーキみたいのも食べないし、完璧にパン嫌い(笑)
なのに、お友達がたべるパンは大手のメーカーが出してるあんぱんが5ことか入ったやつも、サンドイッチも、なんなら食パンだけでも食べる(笑)
隣の芝は‥‥的な??
お友達が娘にパンをわけてくれて、それを喰らう娘。それも何人もの所にいく。
お友達ママが食べるラスクに熱い視線を送り2枚ももらう娘。
違うお友達ママが食べるプリンを美味しそうな顔もしないくせにスプーンごと奪って何回も食べる娘。
その度に軽い謝罪とお礼のためペコペコする私(笑)
申し訳ないなーと思うけど、私の所にもお弁当を狙う子供がよってきて頂戴アピール→あげる。
を、するから完全にお互い様の空気です(笑)
ただうちの子は若干強引なのよね。
お友達がパンを持ったままボーっとしてると音もなく忍び寄り、パンに顔を近づけ勝手にかじっちゃう。
なんだかなー。このジャイアンっぽい雰囲気。注意してもこーゆー言葉は通じてませんみたいな顔するんだよねー。親が予知して強引に行かせないとかもできるけど、ダメとわかってもらうにはどーやって教えていけばいいのかな?難しい。
その後はそり競争したり
手遊びしたり。
楽しかったのであっという間に時間が過ぎました。
手遊び中も自分のお菓子がなくなり(お友達と2袋食べた)
優しい保育園ボーイからもらってました(笑)
ちなみにこのお菓子、この坊やのものでもなく、他の子からもらってきたのを食べてる所にうちのジャイ娘が近寄っていきわけてもらった感じ。
優しい保育園ボーイから数え切れないほどお菓子をあーんしてもらい、優しい保育園ボーイも数え切れないほどお菓子探しに動いてました(笑)
お友達同士楽しそうにしてるけど、少しすると
ジャイアン発揮。
お昼あんまり食べずにお菓子ばっか(´Д`;)
お菓子禁止にしたいわ(笑)
10時からはじまったサークル14時までみっちり遊んで、そのあと、クリスマス会の本当の準備のため16時まで小物やら大道具作成!!
その間娘はお昼寝10分のみ。
愚図ったりもなく、帰りの車でもずっと何かしゃべって寝なかった(笑)
サークルは前の街で遠いので自宅は朝9時前にでて帰宅は17時半。
娘も私もお疲れの1日でしたが、パパ帰宅まで起きててパパとお風呂に入り21時前頃寝た娘。
その後はさっき記事にした通り、魔の夜泣きが朝まで(笑)
只今私、目がゴロゴロしてます!!
眠すぎる!!
2歳児と妊婦って、どっちが体力あるか、いい勝負なのかも(笑)
娘の体力に負けそう~。
Android携帯からの投稿