連投 | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

夕飯は2人鍋。



1人用の、なんか風邪引いた時にお粥入れるイメージのサイズの鍋で2人分。
旦那くん帰宅後はもう一度同じサイズでもうちょいボリューミーに作ります。


鍋といえば9割はチゲ鍋の我が家。
鍋は休日に作り、味噌味の段階で娘の分をとりわけ、唐辛子などを大量投入して大人も食べるパターンのみでしたが

今日は寒いしどーしても鍋食べたくて、それも何故か牡蠣(嫌いです)を入れた鍋が食べたくて、スーパーはしごしてまで牡蠣購入して鍋にしました。

ちなみにもう一度言いますが牡蠣嫌いです。
夫婦で嫌いです。

牡蠣といえば実家がお歳暮でもらうすごいいい牡蠣以外はまったく食べれません。食べようとも思いません。



ただ牡蠣って栄養あるのよ。
特に旦那くんに食べさせたい。でも旦那くんの方が拒否反応強い。
今までは別にうまいと思わないから食べないでいましたが、
身体にいいし、年を重ねて若干味覚変わったしって事で、少し前に近所の魚専門スーパーで牡蠣フライ買ったら意外と食べれたんです。




そんな経緯があって牡蠣鍋(笑)

娘が牡蠣食べていいのかわからないし、旦那くん食べない場合も考慮して肉団子も入れた鍋。
それも味付けはめんつゆのみ(笑)



娘との鍋、想像以上によく食べたし楽しかったー!

娘の好きな大根と白菜。肉団子もあり、結構多めに取り分けた鍋と別盛りのご飯完食した娘。


娘が思ったより食べたので私は足りず、娘にごちそうさまをさせて、冷凍ご飯投入し、おじや。

おじやが出来て、ウキウキしながら一味持って席についたら、なんだかご立腹の娘が寄ってきた。

結局おじやも半分位食べられ、私の分がなくなる前に強制ごちそうさま。

怒ってたー(笑)




食パンマンで口の寂しさ紛らわしてた(笑)


到底一人前食べれない娘との鍋だから1人用の鍋でやったけど、足りなかったわ。
足りなすぎてチョコボール食べたわ。


鍋楽だし、野菜いっぱい食べれるし、また娘との2人鍋したいと思いまーす!
あ、牡蠣はあげませんでした!





強制ごちそうさまで怒ってる娘。



旦那くん、牡蠣鍋って言ったらどんな顔するかなー(*゚∀゚*)




Android携帯からの投稿