バー | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

こんばんわ。


前から買おうか迷っていてついに買ってしまった商品。



ベビーカーのバー。



我が家のベビーカーはアップリカのスティックシリーズ。


座面も高いし、操作もしやすいし気に入っている。
乗り降りもさせやすいけど、乗り降りさせやすい代わりに
バーがない。



以前の写真からもわかるように
$あたふたママ日記-IMG01152.jpg
バーがあれば身を乗り出す娘。


ベビーカーがバーなしだから座らないんじゃないか。んなわけない
バーがないからベビーカーでふんぞり返ってるんじゃないか。いつもだろ。


って思っていて買おうか、買わないか迷ってたけど、
1000円ちょっとなら、気に入らなきゃ使わなくければいいしってことで購入してみた。





ただアップリカのスティックの正規品のアームバーはなくて…
ネットで唯一はめられると書いてあった商品を購入。(自己責任でね)



口コミでははめるのが大変とか、コツがいると書いてあったけど
軽い気持ちではめてみた。

が。

全くはまらない(笑)



どうやってもはまらないし、なんならベビーカーが壊れそう。


どうしようかと途方に暮れていた所、宅急便のお兄さんが登場。
うちへの荷物を持ってきてくれたんだけど
ベビーカーひっくり返してすっぴんで格闘してる私を見て同情してくれたのか
バー取りつけを手伝ってくれましたヘ(゚∀゚*)ノ



お兄さんが頑張っても全くはまらず
結局は2人がかかりで
お兄さんがバー取りつけメインで
私はベビーカーが壊れない程度に抑えたり、バーがはまる部分を広げたりして
なんとか装着できました。

お兄さんありがとう♪




早速娘乗車。
$あたふたママ日記-2012-10-23_22.56.29.jpg
どうした?たそがれてる?





せっかくバーがあるのにふんぞり返ってる娘をバーにひっかけてみた。
$あたふたママ日記-2012-10-23_22.57.23.jpg
やらされてる感ムンムン。





「えーーーー?バーいらなかった?」と聞くと
$あたふたママ日記-IMG01486.jpg
怖っっっ!
怒ってる????????







結局眠かったらしく、この後のパパお迎えに行く車内で爆睡しました。



このバーがどうにか活躍して
お散歩がもっと楽しい時間になるといいな♪





$あたふたママ日記-2012-10-23_22.58.13.jpg