今日、パパ風呂で久々に泣いてた娘。
泣いたのはほんの数秒でしたが「いやーーーっ!」って言ってた気がします(笑)パパも嫌って言われたって言ってたしね。
ちなみに頭流す時だったみたい。
娘のはじめて発した言葉は「ままぁぁ」だったと信じて止まない母ですが、もう2ヶ月近く前の出来事だし、あれ以来言わないのでたまたまだったんだろうなー。
はじめての言葉が「いやーーー」ってこっちが嫌だな。
とりあえず今晩は聞かなかった事にします。
これはパパ抱っこでいやーーーってなってる所だよー。
娘のはじめての芸(ベビーサイン)といえば、「おむつを替えろ」もしくは「おしっこするぞ(したぞ)」と言う意味でおむつをパンパンします。
毎回ではないし、私が気づかない事もあるのですが、一生懸命パンパンしてアピールします。
それから離乳食はじめた時から手を合わせて大袈裟にぶんぶん振りながら「いただきます」と「ごちそうさまでした」は必ずさせてたんですが
最近、御飯準備ができて「いただきますしよー」と言って手を軽く触れると自分から手を合わせて、合わせたまま上下に振るようになりました。
もちろん、どや顔でね。
あと随分前に覚えたハイタッチ…(笑)
「いぇ~い」と言いながら手をかまえると
頑張って手を開き構える。
そのまま私が手をタッチさせようと近づけると
娘もタッチしようと振りかぶり
パチーーン!
これは娘もお気に入りらしく、何回も披露してくれます。
本当はバイバイとか拍手とか可愛いのをして欲しいけど、全然教えてなかったので
娘自身が最近やっとバイバイと拍手を知ったって感じ(笑)
教えてなかなったんだから、気長に覚えるのを待ちます♪
Android携帯からの投稿