最近は色々ありました。
大学時代の私の友人が娘に会いに来てくれたり
旦那さんのご両親と娘の初節句祝いを我が家でしたり。。。。
あれ?そんなに色々ないじゃんって感じですね。
文字にするとあまり何もなかったみたいに見えますね。
最近は益々娘のミルクの飲みが悪くて
ひどい時は100ccを1時間半とかかかって飲むんです。
なんだかねー。
病院でお医者さんに
市の保健師さんに
近所の先輩ママさんに色々相談しますが
これといった解決策はなく………
お腹が空いてないんじゃないかとか
哺乳瓶が合わないんじゃないかとか
ミルクの種類を変えたらとか
沢山のアドバイスを頂きますが全てお試し済み。
敷いて言うなら哺乳瓶の乳首が原因ですが
これまたミルクを飲まない子供を持ったことない人が知ったら
引いちゃうくらい沢山の種類を試して
哺乳瓶代だけで破産するんじゃないかってくらいお金も使いましたが
今使っているのが一番まし。
あくまでも「まし」レベル。
なんとなく好みはわかってきたので
好みに合いそうだと思うのを見つけたら買って見て試すって感じです。
ここ数日は私にとって(多分娘にとってもー)
ミルクの時間が苦痛になるくらいうまく飲めず
ブログを更新する元気がありませんでした。
今日は少しマシなほうなので更新してます。
なんだかミルクで悩んでるうちに
時間が過ぎて解決しないまま大きくなる気がします。
それはそれでいいんだけどね。
出来ればミルクってご飯を食べる様になるまでの少ない期間の
貴重な時間だから娘にとっても私にとっても楽しい時間であって欲しいんですがね、、、、
まぁ仕方ない。
そんな娘さんベビーカーデビューしました!
パパの運転するベビーカーに初乗車!
相当ご機嫌だったみたいです。
うちは、というか私は
娘の初体験はできるだけパパと経験して欲しいっておもっているので
ベビーカーデビューもパパと♪
相当機嫌がよかったのはきいていたので
私も今日近所の野菜直売所まで
娘をベビーカーに乗せて行って見ました。

思いっきり上を見てますが最近このスタイルがブームらしく
家でもしょっちゅう首を反った状態でいます。
反ったままずっとしゃべってます(笑)

首反ってばかりだからベビーカー内で身体が曲がっちゃう(笑)
私からみるとこんなん。

対面状態でも使えるベビーカーですが
今日は本当に機嫌がよかったので対面にしませんでした。
直売所までの15分位(ゆっくり歩いて)も
直売所で買い物中の5分も
帰りの15分も
パパの好きな飲み物買いに寄ったコンビニでも
キョロキョロしながら終始しゃべってました。
私にとって始めてのベビーカーでの買い物で泣いたらどうしようかとか
イメトレしてから出掛けましたが
意外とあっさり終わりました。
これから春にむけてお散歩できる日も増えてくると思ので
楽しみが一つ増えました♪

にほんブログ村

にほんブログ村