10月2日土曜日は
旦那さんは仕事。
私は出掛けるとお金を使ってしまうので自宅でまったり~
夜・・・旦那さんはいつもより少し早く帰宅
「お腹すいた?」と旦那さん
「うん」と私
「じゃー食べに行こう」と颯爽と車に乗り込む旦那さん。
って事で出発~
東名に乗り、保土ヶ谷バイパスに乗り、湾岸へ。。。
私の好きなベイブリッジをこえて
ついた先は・・・・・
どーん
大黒ふ頭にある大黒家。
またまた得意の家系のラーメンでございます
本当、外ご飯といえばラーメン
ラーメンといえば家系の我が家です。
しかしここのラーメン家、ただ思いつきで来たわけではなく
私たちにとってはなかなか思い出深いところなんです。
さかのぼる事7年前。。。。
まだ付き合うところまで行っていなかった私たちがデートで訪れようとしていた地。
その日は定休日で食べられなかったけど・・・
その後付き合うようになってからは何回か来たと思うお店。
そんなに思い出深くなさそうですが・・・
昔はもっと気軽に来れる距離に住んでたけど
今は随分遠くなってしまったのでなかなか来れなくなったお店なんです。
私の中では楽しかったころの(今も楽しいけど)
キラキラした思い出の中にあるお店なんです。
さてラーメン。
辛ねぎの油少なめ。
うまかったですが・・・ガテン系向けのお店のため
量が多い
残してしまい、旦那さんに食べてもらいました
その後・・・
私たち夫婦には本当に沢山の思い出が詰まった横浜へ。
この写真をみてピンと来た人はなかなかの横浜好き♪
新高島の駅の目の前にある
迎賓館です。
建設中からイルミネーションがピカピカしていて
何回も旦那さんと記念写真を撮りました。
「こんなところで結婚式できたら幸せだね~」
って何度言った事か・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
結局ここで結婚式はしていませんが
そしてもう何百回も写真撮ったであろうこの場所。
ワールドポーターズの前の1日1200円の駐車場近辺。
THE・横浜って感じ。
歴代携帯電話には必ずと言っていいほどここの画像が入っています。
もー何度来た事か
時間がちょうどよかったのでこんな写真撮りました。
私の誕生日は10月4日・・・
本当は今日ですよー♪
そしてドライブ。
そしてここへ。
港の見える丘公園。
カップルばっかりで浮いちゃうかと思ったけど
意外と女同士やら
子連れの家族
本当に意外な男同士の人も沢山いてたいして浮きはしなかった。
付き合いたてのカップルっぽい人も沢山いて
こっちがドキドキしちゃった
帰りはゆっくり下道でドライブ感覚で帰りました
そして2日はやい旦那さんからの誕生日プレゼントは・・・・
9月に発売したばっかりのipod touch
7月くらいからずっと欲しかったの~~~
9月になったら自分のお小遣いで購入するよていだったけど
すぐに手に入るところがなくて購入してなかったんだけど・・・
忙しいのに見つけてきてくれた旦那さんに大感謝
ipod classicも持っているけどこれは容量が多く
見た人が引くくらいの音楽と動画が入っているので
こっちは持ち歩きとかに大活躍。
ipod touchはプレゼントしてくれた旦那さんもびっくりするくらい
多機能で
ゲームはもちろんだけど
写真撮影とか動画撮影
wi‐fiを使って自宅ではインターネットやら
沢山の遊びができるの
楽しすぎて
ずっと遊んでます☆
楽しい土曜日でした