駐車場に着くと
そこからさらに学校専用バスに乗って
バスが着くとさらにさらに
ながーいエスカレーターに乗って
やっと校内へ
私すでに疲れてます![]()
受付でウエルカムドリンク?
のお茶を頂いて生き返る私![]()
最初の教室では
学長の挨拶
学校の説明等
参加者全体に向けてのもの
次に学部に分かれて
その学部の特色
授業内容
取得できる資格の説明
在校生によるミニ講義など
そしてお楽しみの
学食体験(無料)
私→ハンバーグ定食![]()
息子→チキン南蛮定食![]()
完食して
おやつに🍩と🧃まで頂いて
私はテンション![]()
![]()
午後からは
引き続き学部ごとに分かれて
特色ある講義を体験
学生ボランティアさんに
助けてもらいながら
楽しい講義を受けました
最後は個別相談
私は特に何も聞くことなし
だけど息子何か聞きたい様子
どうしよう?
相談室には相談している人も
相談を受けてくれる人さえいません
何で?
お母さん聞くことないし
好きにすればいいやん
あーやっぱやめようかな
帰る、うん帰る
う~ん
でもでも
近くにいた在校生のお兄さんに
話しかけていました
私がいると話しにくそう
私はそっと側を離れました
息子はお兄さんと教室に入って行きました
しばらくして教室から出てきた息子に
聞きました
どうだった?
うん過去問のこととか
もし入学できたとして勉強ついていけるか
心配でどんな感じか聞いてみた
先生も優しいし、ちゃんと配慮してやってくれるって
あと話を聞いてくれた人は4年生で卒業するから2年や3年の人を連れてきてくれて、もし入学したら顔見知りになれるよって紹介してくれた
そうかぁそれは良かったなぁ
そしてそのお兄さんが
過去問が貰える所に連れて行ってくださり
過去問ももらい無事に
オープンキャンパスの体験は終了しました
約5時間
オープンキャンパスってこんなに
長時間?
ワンコとお父さんが駐車場で![]()
![]()
![]()
待ってくれてました
ありがとう![]()
私の感想です
全く下調べしていなかった私の感想です
ホントにぐうたらな親です![]()
学校の雰囲気は
アットホームな感じで暖かみを感じる
学校のスタンスもはっきりしている
各種資格も取得できる
先生方も良さそう
在校生もとても感じがよい
校内も清潔感があり設備も整っている
環境はとても長閑
(田舎に住んでいる私からみてもはっきりいって田舎でしたスミマセン💦)
なので住まいに関してちょっと不安
ちゃんとした物件があるか
(ここを確認すれば良かったと後悔)
どこでもそうだと思うけど学費が高い
と、まあこんな感じです
息子が行きたいと言えば
反対はしないと思います
ただ今回
私には収穫がありました
前述のアレです![]()
スタッフの在校生のお兄さんに
声をかけたこと
私は過去問の事なんて頭にもなかった
まずは受験して合格ですもんね
少しずつだけど成長している
受験はもう少し先
焦らなくちゃいけないけど
でも焦らなくていい
我が家のペースで..
こんな
オープンキャンパス体験でした
おわり
からの

