今日から始める!「スッキリ」生活
ランキングバナー ←いつも押してくれてありがとう^^1日1ポチお願いします。励みになります♪

ランキング2
**現在ちょっと停滞中。応援よろしく!!!**
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

運動会のお弁当

おとといはチビの運動会だった!

朝、5時に起きてお弁当作り。
朝に弱い自分にしてはかなりがんばった!
自分をほめてやらなくちゃね。

ちゃんとノルマを実行できたときって、その後の気分にも影響が大きい。
こんなに気分がいいなら、次もがんばろうっていう気になるものね!

(o^-')bグッジョブ!


ランキング2
 ↓↓↓↓↓
ランキングバナー

ご無沙汰してます!

放置して2年近くのこのブログ。
無事にちゃんと残っているのが奇跡だわ…というか、ありがたいことで。
アメブロさん、ありがとう。

昨日「夢をかなえるゾウ」というのを見たんですよ。
本がベストセラーになってるのは知ってたんだけど、買うにはちょっと高いかなって。
でも、ドラマを見たら読みたくなりましたね~。

1番心に残っているのは「立って何かをしたときに人生は変わる」っていうようなフレーズ。
確かに!
立ってなきゃ何も変わらないよ。
私、いつも座ってばっかりだからなあ。
だからいつになっても夢はかなわないんだなあ。

私もあと20歳若かったら、ゾウの出す課題をやってみたんだろうなと思いました。
今は、夢は夢のままで……ってなりそうだけど、せめて楽しく暮らすためにできることはやった方がいいかも。
このところひたすらぐうたら過ごしていた自分を反省。

とりあえず、今日は午前中は一度も座らずに動いてみた!
掃除洗濯炊事。

午後は買い物。
明日はチビの運動会!



ランキング2
ランキングに参加してます。よろしかったらポチッとな。
 ↓↓↓↓↓
ランキングバナー

キッパリ!

昨日、この本をモチーフにしたドラマ「スッキリ!」が始まりましたね。


上大岡 トメ
キッパリ!―たった5分間で自分を変える方法

も~あの主人公の主婦を見ていて、まるで私?
あのきったないリビングを見て、まるで私!!!と思いましたよ。

もうこんな家に住むのは嫌だ!
と、主人公とともに叫び…

でも、とりあえず
半年ほったらかしだった髪を整えに美容院へ行きました。
ええ、まさに衝動的に。

まずは気持ちからスッキリしなくちゃね。

2006年も暮れてゆく……

このブログも放置して幾年月…

ふれこみは「1年後にはすっきりライフ!」だったはず。
1年経っちゃったよ。
1年前と変わんないよ(泣)

仕事やら所用が増えてきて、どうしても更新してる暇がありません。
家事をやってる暇すらないほどよ(笑)
当然掃除も全くはかどらず。

なので、このブログしばらくお休みします。
(今までも休みだったっちゅうねん!)
閉鎖するか、違った形で続けるか、はたまたリベンジ2007年!にするか、少し考えてみますね。

もしも見にきてくださってる方がいたら、本当に申し訳ないです。
皆さんはスッキリ我が家でステキなお正月を迎えてくださいね~

このかっちは元気ですので~!
では、さようなら~

ごめんなさい

自転車!

このところ秋晴れが続いている。
でもでも、家の中の仕事多し。
午前中は掃除などして少しは体を動かすから、まだ大丈夫だけど、午後は!!!

ずっとPCの前に座っていると
眠いし。
疲れるし。
どんどん悪いものが下に下に溜まっていく気がする。
エコノミー症候群?(^_^;A

なので、眠気覚ましも兼ねて買い物に。
しかも自転車で!!!

体を動かして血液を循環させよう!
周りの景色を見て心をリフレッシュ。
風を感じて気持ち良い~

てなことで、自転車で買い物に出かけ、帰ってきたら3時のおやつ。
というのが最近の習慣。


ランキングに参加してます。よろしかったらポチッとな。
 ↓↓↓↓↓
ランキングバナー

片付けられないわけ その2

まず思いつくだけ挙げてみた!
私が片付けられないわけ!!!

1 とにかく怠け者である。
2 子どもが小さいのですぐに散らかる。
3 虚弱体質なのですぐに疲れてしまう。結果家事は後回し。
4 散らかっていてもあまり気にならない。
5 家族も散らかっていることを気にしない。


………エンドレス
片付かない理由なら、いくらでも挙げられるわ。。。

散らかってるのが気にならない自分でも、さすがに我慢の限界があって、それを越すと思い腰を上げるわけなんですが。
溜まりに溜まった後の片付けほど辛いものは無いわけで、「あ~片付けるってすごく大変!」という疲労感ばかり残って、更に片付けが嫌いになるんですな。
悪循環。

さてどうしよう?


ランキングに参加してます。よろしかったらポチッとな。
 ↓↓↓↓↓
ランキングバナー

片付けられないわけ

ずっと前に届いていたエコマムを昨日になってやっと封を開きました。
以前*ゆる~り*のciaoさんに教えてもらった雑誌です。
ecomom Vol.1 (2004)―はじめよう、家族と自然にやさしい暮らし (1)



ecomom Vol.1 (2004)―はじめよう、家族と自然にやさしい暮らし (1)

今月号の特集は丁度「少しのコツで、すっきり暮らす」でした。
なんてこのブログいピッタリの特集なんでしょう~~~!
隅から隅まで読みましたよ!!!!

ていうか、もう9月中旬に来てるのに昨日開封したってのが、いかにすっきり生活していないかを物語ってるわけなのですが(^_^;A

まあいいでしょう~
とりあえず読んでみてまず「物があふれる原因をチェック!」という蘭に釘付けです。
つまり、「どうしてスッキリできないのか」っていうことをじっくり考えたことが無かったんですよ私!!!

で、考えてみました。

続く……

いやはや

2ヶ月半?も経ってしまいましたよ。
自分が【スッキリ】ブログを書いていたことすら記憶から消そうとしていました。
やっぱり才能無いです。
どうしてきれいなおうちがキープできるんでしょうか皆さん?
要するに怠け者なんですね私………
でも、それなりに大晦日までの3ヶ月、頑張ってみたいと思います。

つづく……(のか?)

刺激

今日、保育園のママ友さんのお宅訪問しました。


やばい!!!


やば過ぎるくらいきれいでした。



住んで1年くらいというのを考慮しても
我が家とのあまりの違いに唖然………


ダメだ。
終わってるよ私。


かのママ友さんは、お仕事に行く前にも必ず毎日掃除機をかけるそうな。
帰ってきて雑然とした部屋を見るのがイヤなんだそうです。


私だってイヤだけどさ~~~
ついつい見ない振りして出かけちゃうんだよね~

でも、これじゃあうちに友達も呼べやしない!!!
何とかしなきゃア~~~



ランキングに参加してます。
良かったらクリックプリーズ☆
 ↓↓↓↓↓
ランキングバナー

クリーニング

本当なら
もうとっくに終わってなければならないはずの衣替え。
スロースターターのこのかっちは
昨日やっと冬物クリーニングに出してきました。
虫くっちゃうよ!!!

ずっと提げっぱなしだった
長男の制服を出すついでに
冬物のコートやジャンパー……エトセトラ。
5点まとめて出すと
なんと5割り引きなんですって!奥さん!!

こたつ布団をもう2週間以上も預けっぱなしなので
それを引き取りがてら行ってきました。

出しちゃうと家の中がすっきりするんだけど
引き取った時の置き場所に困るのが大物のクリーニング。

こたつ布団。。。
そのまま押し入れに入れちゃうと湿気が溜まる気がする………
かといっていったん広げるのも手間がかかるしなあ~~~

そいでまた
しばらくほったらかしのこたつ布団なのでした(^_^;)A


冬物なんてとっくにしまったわよ!っていうあなたも
うちは衣替えしないというあなたもクリックプリーズ☆
 ↓↓↓↓↓
ランキングバナー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>