市役所から防災メイルが届き、どれどれと天気図を見たら
なんですか!コレ!と、クチがあんぐり驚きました!
気象庁の天気図です。
急激に発達して、976ミリバールの低気圧になるなんて、恐ろしい話です。
まるで台風のような低気圧、強風が吹き荒れ、高潮も発生するでしょうね。トホホ
雨の量も多くなるようで、洪水や浸水にも要警戒ですね。
屋根が吹き飛ばされたり、街路樹の倒木にも注意をせねばいけませんね。
強い風で飛ばされそうな物の片付けもしなくてはいけませんね。
倒木などで送電線、配電線が切れたりすると、長時間の停電も起こりますし
非常用のバッテリーや発電機の準備もしておくと安心ですね。
スマフォの電池切れは、情報入手や安否確認等々に支障をきたしますし
電池長持ち80%充電をやめて、100%充電に切り替えるのも一つの手ですね。
爆弾低気圧の今後の進路や気圧や雨の量などの最新の情報に合わせて
身を守る行動を執らなくてはいけませんね。トホホ
おわり
