種から育てている中玉トマト
元気いっぱいに育っています。
先日から結実の数も増えて
先に実を付けたものは、大きく
なり始めています。
上は、プランターで育てている方です。
圃場に、直植えの方も順調に
実を膨らませてくれています。
どちらも、中玉系トマトです。
どのぐらいの大きさで赤くなり
始めるかはわかりませんが
ボウリングの球の大きさには
ならないと思います♪
冬イチゴを目指して、ランナー泥棒中!
親苗から伸びているランナーを横取り
土に定着させています。
種から発芽させた芽も混在しています。
順調に、育ってくれたら20個近い苗が
冬イチゴに向けて確保出来そうです。
昨年度は、ハダニにやられ!計画が
頓挫してしまい、今年こそは
冬イチゴを食べたる!と、鼻息を荒く
している、牛ちやんのような姿です。
夏も本番の北海道〜!
夏の花と言えばひまわり
今年も、野良のヒメヒマワリの
黄色く可愛い花が咲きました♪
昨年よりも、株の数が減っていますが
これぐらいが良いのかも知れません♪
オレのメロンは、相変わらず
花を咲かせてくれない異常な状態が
続いていているので、生育環境を変える
ために、お外に出てもらいました!
いえいえ、表に出あがれ!なんて
怒りながら屋外へ出していませんので
どうか、安心して下さいね♪
優しく、どうしたの?お花が
咲かないわね〜と、心配しながら
丁寧に、屋外へ連れ出しましたよ♪
今後の状況が好転することに
大きく期待しています。トホホ
おわり