先日、すっかりと葉が落ちた
ラフランスの木に、見かけない
野鳥がやって来て、枝にとまって
いましたので窓越しに静かに
撮影をしましたが、なんという
鳥なのか、ググッても判らず
何だかモヤモヤしている私です。
嘴から、ツグミかと?思いましたが
全身が黒っぽい一色なので
クロツグミ?かと思ったら
図鑑を見たら、あれれ?違うようだわ!
ヒヨドリか?エッ!違うようだわ?
結局は、名前の判らない謎の鳥として
私の脳味噌にインプットされました。
野鳥に詳しい人ならば、一発で
名前が判るのでしょうね。トホホ
先日から乾燥を続けていた薔薇の
花びらが、やっと水分が抜けて
乾燥しましたので、特製容器に
保存しました。
オシャレな容器、広口瓶に
コルクの蓋なんてのがあれば
バエるのでしょうが、根っからの
貧乏性の私ですから、ペットボトルを
軽くDIY、即興で作りました。
リアル、ガチのSDGsでしょうか?
現在、二輪の薔薇が咲き終わりかけて
いるので、花が終わったら、追加で
乾燥、保存をする予定です♪
種を作るまで待とうかと思ったり
あれこれと考える私でした。
間もなく、新しい薔薇の花が咲きます。
次から次に咲いてくれる薔薇の鉢植え
窓際に置くと、頻繁に花を咲かせて
目を楽しませてくれますね。
おわり