灯油が本当に高すぎます!ヤバイです! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

”北国”では死活問題 昨シーズンより20円以上高い

5日発表の最新灯油価格1リットル121円72銭 北海道

 HBCニュース 10/5(水) 17:34

 

マジ!灯油が高い!

 

マサカ!コロナ前のガソリンと同じぐらいの単価なんてと

 

道民は、正に、死活問題に直面中ですよね。

 

定期配送の場合、更に、高いので、本当に困るし

 

定期配送して貰わないと、突然の灯油切れで

 

ガクガクブルブルになるので、戸建て住宅では

 

注文配送など、恐くてシフトは出来ませんよね。

 

灯油が切れたからと言って、配達を頼んでも配達が

 

混んでいるなどの理由で、翌日とか下手をすれば

 

なか1日とかになったり、完全にタンクを空に

 

してしまったら、ボイラーやストーブなどの

 

エアー抜きが必要になったり、2階などで灯油を

 

使っている家は、オイルリフターに呼び灯油を

 

しなければ、灯油が上がって来なかったり

 

余計な費用が嵩みますし、東京育ちのスズキくんも

 

もう北海道に長く住んでいるのだから、道民の切実な

 

状況はわかっていると思いますが、何も手を打たない

 

なんて事はないと思いますが、何もしなかったらアウト!

 

北海道知事の資格は剥奪でしょうね。

 

国民に対しての衣食住を守る義務は、国家にあるのですから

 

極寒の地の暖房なしの住居は、住居と言いませんから

 

道民一世帯あたりの平均使用量を割り出して、その1/3とか

 

毎月、現物支給、若しくは、現金給付をお願いしますだぁ!

 

お代官様、何卒、ヨロシクお願いしますだぁ。

 

その代わり、夏になったら、美味しい野菜をお届けしますだ。

 

日本国の食糧基地の北海道を守って下さいませ。

 

だれもかれもでなく、年収300万円以下の世帯を

 

対象にしたほうが良いべさ。

 

そうしたら、ワンルームで暮らす、若い衆も喜ぶべさ。

 

息子には、年収1000万を与える岸田

 

おい、聞いているのか!

 

おわり