6月2日(木曜日)
北海道全体の感染者数 1215人 死者なし
北海道庁発表分 529人 石狩 104人、空知 40人
後志 5人、胆振 88人、日高 11人、渡島 32人
桧山 8人、上川 18人、留萌 3人、宗谷 5人
オホーツク 42人、フードバレー十勝 122人
釧路 36人、根室 5人、道外在住等 10人
北海道全体で、3桁になりました~と、大喜びしていた
記者達の顔も、この数字を見て、俄に曇ったことでしょうね。
日本国政府も後遺症を隠しきれなくなり、徐々に専門家や
医師達が現状の状況を公表し始めましたね。
感染しても経済を回せと、日本国政府がゴリゴリと
濃厚接触者達を増やす政策を推し進めていますね。
日本国政府の政策は、命綱なしで高い所に上がりなさいと
平気のへーで言っているようなものですね。
原発再稼働同意に、ありがとうと言う、正力、中曽根の
亡霊が取り憑いている自民党、恐ろしい政党ですね。
お腹が痛いと言って、仕事を放り出した晋三坊ちゃん
あちらコチラで、吹きまくっているようですね。
いわゆる、プーチンのそっくりさんなのでしょうね。
おわり