感染止まらず、要警戒。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

5月14日(土)

北海道全体の感染者数 2771人 死者 2人

北海道庁発表分 1321人 石狩 237人、空知 84人

後志 23人、胆振 291人、日高 30人、渡島 55人

桧山 26人、上川 76人、留萌 5人、宗谷 12人

オホーツク 107人、フードバレー十勝 197人

釧路 149人、根室 23人、道外在住等 6人

 

課長が3人減らしなさいと、部下達に指示を出したのかは

 

定かではありませんが、依然としてフードバレー十勝

 

バンザ~イ感染蔓延中で、感染者が減りませんね。

 

十勝の人口って、そんなに多かったのかと思うぐらい

 

毎日毎日、200人前後の感染者数の発表が続いていますね。

 

午後から雲も少なくなり、陽光も差すようになって

 

気温も過ごしやすい温度まで上がった帯広市内です。

 

猫の額ファームの様子を見に行くと、以前に収穫をした

 

三つ葉が再び大きくなっていたので採取・収穫しました。

 

イチゴの圃場を見ると、前回よりも花芽の数が増えていて

 

天候次第では、大豊作になるような気配がしていました。

 

アスパラガスは、ヒョロヒョロと前回の3倍まで

 

背丈を延ばしていました。

 

おわり