緊急事態宣言中に釣りに行き、港から車ごとドボン! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

岸壁から投げ込まれたロープで二人とも助かる!

 

車は沈み海の中、引き上げ作業に多額の費用が・・・

 

あっ!車が落ちた!と駆け寄った近くの人がロープを

 

持っていたから助かったような転落事故ですね。

 

岸壁から近くにいた人がロープを海に投げ入れ

 

ロープを掴んだ瞬間に、どこから来たのですか~!と

 

声を掛けると、札幌からです!との返事、じゃ~自力で

 

上がって来てねと、その場を立ち去り、118に通報

 

同時に、119・110にも連絡を入れて救護処置

 

そんなクールな人はいないから、濃厚接触したでしょう。

 

駆けつけた警察官や救急隊員も濃厚接触、PCR検査を

 

していますかと聞き、していませんと返事があれば

 

サササッと2m後ずさりしながら、ソーシャルディスタンス

 

なぜ落ちたのかと事情聴取が始まり、ミッチリと叱られ

 

お灸を据えられて、二人の若者達は大反省でしょうね。

 

若者二人の命が助かって、本当に良かったです。

 

そう言う事故があるから出歩いてはいけない訳で・・・・

 

まあ、若者に、ジットしとれ!と言っても、老人と同じで

 

人の言うことなど聞かないでしょうね。トホホ

 

自分だけは大丈夫は、都市伝説なので気を付けてね。

 

私だって釣りに行きたいのに、もーーーーーーーっ!

 

おわり