前者と後者の違い。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

 

北海道帯広市の高校で生徒1人の感染判明…

感染者の濃厚接触者として検査・陽性判明

当面"学年閉鎖"に

北海道ニュースUHB9/17(木) 12:31

 

新潟県でクラスター 労働組合会議・飲食伴う会合

参加 計8人の感染確認

BSN新潟放送

 

前者は、濃厚接触者なので、感染力が非常に強い

 

新型コロナウイルスなので、感染を避けるのは難しいですが

 

後者は、単なる気の緩み、若しくは、新型コロナウイルスを

 

完全に舐め切っていた、自業自得の感染でしょうね。

 

飲食を伴う会合をしなければ、話は出来なかったのか

 

感染してから、感染判明するまでに、何の罪もない

 

無関係な人達を、何人を感染させたのか!

 

感染対策もしない、軽率な会合は慎んで頂きたい!

 

そのような労組幹部達が労働者を守れるのでしょうかね。

 

自分を守れない者が、労働者を守れる訳はない

 

責任ある行動を強く求める!と、労働組合会員達は

 

赤い鉢巻をして、マスクをして拳を振り上げて

 

叫んでいる事でしょうね。トホホ

 

酒を飲みたいがあまり、クラスターを発生させるなんて

 

なんとも最低の組織幹部達ですね。

 

感染してしまった高校生は、昨日の小学生の、兄弟・姉弟

 

なのかも知れませんね?

 

それにしても感染力が強いウイルスですよね。トホホ

 

なお一層、感染をしないように、万が一、感染しても

 

他の人に感染させないように気を付けて行動ですよね。

 

帯広市民、気が緩んでいる人が多くなっていますから

 

経済と両立も良いけれども、本当に、感染対策は

 

しっかりとして欲しいです。

 

業者は、金欲しさに口先だけで、感染対策を

 

口元に手を持って行き、小指を立てて

 

してます、してます、な~んて、言っていてはいけません。

 

ちなみに、メガネを落として、メガネメガネと探すのは

 

やすきよの、やっさんです。

 

このような状況の日本国なのに、連休が怖いですね。

 

9月の連休は来年も来ますから、今年は我慢するのも

 

日本経済を支えることにも成るのかも知れませんね。

 

日本国国民、キリギリス派と蟻派に分かれるんでしょうね。

 

もう二度と、9月の連休は来ないと遊び回った挙句に

 

強制14日間の連休も頂かないように気を付けて!

 

おわり