公平性をどう見るか? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ハイリスク、ハイリターンの、インバウンド狙いの商業

 

外国人が入国しなくなれば、当然に商売にはならない

 

しかし、外国人が多く入国したならば、破竹の勢いで

 

商売は繁盛し、笹持って来いと、ニコニコ顔で大儲け

 

民泊用に建物を買いあさり、もうかりまっか!

 

ぼちぼちでんな!投資をすれば投資をしただけ儲かり

 

もうもう笑いが止まらない事業主が数多くTV画面で

 

自慢げに語る姿が多かったけれども、商売なのだから

 

それはそれで、良い所に目を付けて商売をしただけの事で

 

儲からない商売は、物理的に続かないものなのだから

 

儲けがあるから事業が継続することが出来るだけの話で

 

一発狙いが当たっただけ、地味に地道に地元の人々の為に

 

商売を続け薄い利益で生計を立て、長く商売を続けている

 

人達は、今回の世界的な疫病騒動が起きても、それほど

 

大きな影響は出ていないだろうし、外国人の金をあてに

 

していた商業者は、致命的な打撃を受けて、ヒーヒーと

 

泣きが入っているようですが、今まで儲けた金はどうしたのか

 

えっ!億もする家を建てたり、マンションを買ったって!

 

そりゃ~あきまへんわ、公的な貸付制度は利用できまへん。

 

萬田はんの所へお行きなさいな、と言う話ですよね。

 

良い時もあれば悪い時もある、それが商売でっせ!

 

商売にはリスクは付き物、良い事ばかりじゃおまへん。

 

何かといえば日本政府からの金をあてにして

 

ビービーピーピーと言い、日本国の借金がどのぐらいの

 

額なのか考えた時があるんかいな?

 

赤ちゃんが生まれたら直ぐに、役人がやって来て

 

約850万円の請求書を置いて行くんだよ、わかってんの?

 

支払いは、就職した時に分割払いで構いませんと言って

 

帰って行くんだよ、850万円ったら大金だよ!

 

赤ちゃんは何も知らないから良いけれども、大人になって

 

働き始めたら、背中に850万円の借金を背負わされて

 

稼いでも稼いでも、太るのは国会議員と地方議員と公務員

 

大手の会社の役員達だけ、会社の金を横領して

 

楽器ケースの中に入って、逃亡する輩もいるんだよ。

 

たんまりと稼いで自分の金になったら、その金の事は隠し

 

公的な金を吸い上げようとしている輩達も多いでしょうね。

 

最終的には、出した金の分だけ、サラリーマンたちからも

 

増税とか、新たな税制とかで金を集めて、帳尻を合わせる

 

訳ですから、国会議員の腹も痛みませんし、上級公務員の

 

給料も一銭も下がらず、退職金も億とか数千万とかで

 

ニヤニヤする訳ですから、気を付けた方が良いですよ。

 

政治家に痛みもない財政出動、苦しむのは国民だけ
 
年金の受取額は、公務員達の博打、株投資で大損し
 
目減りをしていたり、危険な日本国の姿になっていますね。
 
世の中って、本当に不公平なものですよね。
 
おわり