桜島の噴火活動が数日前から続いているらしいですが
そんなことはつゆ知らず、気象庁火山監視カメラ画像で
ホント久しぶりに、九州方面の火山を見に行きましたところ
諏訪之瀬島火山は、火映を映し出していて、相変わらず
活動が活発なのだなと思いつつ、噴火の兆候があるとか
レベルが3に上げられた、口永良部島火山を見てから
桜島を見たら、エッ!噴煙が・・・・・
噴火の規模は小さかったですが、ほんと偶然に噴火でした。
画像がコマ飛びしていたりして、カメラの調子が悪いのかと
再び、見てみると飛んでいたコマ映像が出ていたりしていて
また、コマ飛びをしていたり、イライラしたので閉じるをポチッ
そして、ちょっと気になって、また見に行くと、えっ!
火球なのか?飛行機なのか? おったまげました。
大きな画像はこちら
いつも偶然が多い桜島との関係の私です。トホホ
それでは、そろそろ閉店にしますが、閉店前にダイナミックな
火山活動の、諏訪之瀬島の火映の姿をどうぞ!
ファイヤーって感じで熱そうですね。
夜も遅くなりましたので、お腹が空いている方も多いと思います。
そんな方々の腹の足しになればと、画像だけですが
帯広名物 「豚丼」 の画像をプレゼントいたしましょう。
門外不出の秘伝のタレで作った、うまうまのテラテラの
テラ・豚丼 はい、どうぞ、召し上がれ~♪
閉店、ガラガラ♪
おわり