震度4の有感地震も発生しましたね。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

小難しい話は割愛して、昨日の観察から公開した複数のオオカミ雲が

示していただろう、令和 元年 5月27日04時07分 気象庁発表

27日、04時04分ころの地震、震源地、茨城県北部

(北緯36.7度、東経140.7度)、震源の深さは約10km

地震の規模(マグニチュード)は4.2の地震、朝、2つの火山画像を

サクッと検証してみると、磐梯山ラインがほぼ震央を示していましたよ。

また、5月22日の浅間山のラインもほぼ震央で的中していますね。

イメージ 1














イメージ 2


















イメージ 3













イメージ 4


















イメージ 5














イメージ 6



















昨日アップした画像の中に、的中ラインを出している火山画像が多くあると

思いますが、飯を喰らう為の仕事があり、時間の制約上、検証するのは

夜になりそうですので、待てない人、また、弟子は自力で検証して下さい。

本日の朝の観察で見えていたオオカミ雲も、予測の足しに追加しておきます。

イメージ 7イメージ 8









イメージ 9イメージ 10









イメージ 11








今日も、なまら暑くなりそうな気配と言うか、既に暑いです。

室内気温は既に、壁掛け温度計は+37.7℃を示していて

空間室温は、FL+1400のディジタル温度計で、34.0℃を示し

机の上の、テラ・温度計では、33.0℃を示しています。

これから屋外の仕事ですから、生きて帰って来られるか・・・・・トホホ

昨日、帯広のゴルフ場で、33歳の方が熱中症の疑いで命を落とされました。

命懸けでやらなければならないゴルフ、相当に気合いが入っていたのでしょう

物事に関する価値観は、人それぞれですから、ゴルフに命を懸けるのも

普通に有りではありましょうが?心よりご冥福をお祈り申し上げます。

なんて記事を明いている間に、テラ・温度計は33.2℃に上昇しています。

この分だと、一番気温が高い状態の中、屋外作業になるでしょうね。

意識がモーローにならないよう、気分が悪くなったら早めに休憩

普段は、休み休み仕事をしているんじゃねぇ~よ!と、叱られますが

こんな日は、休み休み仕事をしなさいと命令が飛びますよね。

生命の危機もある劣悪な仕事環境、命懸けの仕事ですから

普通は、5割り増し、10割り増しでしょうねぇ。トホホ

しかし、いつもの単価で命懸けですから割に合わない仕事人であります。

いつもの3倍の水を背負って、行ってまいります。


おわり