今の内に、ラ・フランスの摘果作業をする予定でしたが、この激暑ですから
屋外作業は、危険だと判断し、あじぃ~あじぃ~と言いながら室内で
汗をカキカキ有象無象と、大切な日曜日を過ごすことに決定です。
北海道 帯広で11時半すぎに37.8℃を観測
5月の全国歴代最高気温を更新
ウェザーニュース45 今日5月26日(日)の北海道は、南からの暖かい空気が流れ込んでいることや、地形と風の影響によるフェーン現象も加わって気温が高くなっています。
敢えて、エアコンを入れていない素の室内気温は、机の上のテラ・温度計は
34.9℃を示し、壁掛け温度計では、38℃を超えています。
同じ高さでの、壁からの離れ5㎝の空中では34℃を示しています。
当然、部屋の窓は全開で、時折に風が通って行って、汗を気化させて
熱を奪って涼しいと感じてしまう、暑さ慣れも出ているのでしょうね。
水分補給はコマメに行い、めまいや、手や指の痺れが出たら要注意!
熱中症は、命を奪うので本当に恐いですから気を付けなくてはですね。
守れ命、命あっての物種、死んではなんにも出来なくなっちゃいますよね。
アメダス気温 最高気温(℃) 38.3 11:59
5月の全国歴代最高気温を、さらに更新しちゃいましたね。
エェェェェェェ~ッ 最高気温(℃) 38.8 12:54
5月の全国歴代最高気温を、さらに、さらに、更新しちゃいましたね。
午前中、佐呂間(サロマ)に負けるのではないかと、ヒヤヒヤしていましたが
やっぱり、帯広が一番でしたね。トホホ
歴代一位を記念して、熱波饅頭を売り出せば儲かりそうですね。トホホ
そんな、天然オーブン状態の室内からの検証です。
あまりにも的中数がもの凄く多いので、気象庁の震源図検証ラインだけ
熱中症予防のために、アップしますので、何分ご勘弁下さいませ。トホホ















「オオカミ雲はあるんです!」
帯広市内 14時の気温 38.1℃でし。トホホ
これから昼ご飯でし。トホホ
デザートに、アイスも食べましょうね。トホホ
おわり