記事が消えた!もぉ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

Yahooと書いて「ERROR」と読むが久々に出ました。ガックリです。トホホ

まあ、Yahooとは、オサラバも近いし、今は気を取り直して書き直しです。

客の情報を搾取して成り立っている企業であることを忘れ、客に感謝もせず

用が済めば使い捨てるCOOLな企業ですから、何が何でもYahooだと拘らず

お客様を大切にする企業のサーピースを求めて、放浪の旅に出なくては・・・

さて、あれこれと消えた記事には書きましたが、検証と予測に特化した

記事に変更を致しまする。

そそ、箱根山、レベル2にやっぱり引き上げられましたね。

箱根ロープウエィーも運休となってしまいましたね。トホホ

十勝岳も地味に変化を見せ続けていますし、火山地震列島日本国

防災意識は常に持ち続けていなくてはいけませんね。

イメージ 1













イメージ 2













イメージ 3



















八や精度は低いものの、的中の数値以内の予測でしたね。

そして、阿寒に住むマスターが気にかけていた縦の雲、これが出ましたね。

イメージ 4













イメージ 5



















やはり、地元の人が気になる縦の雲には注目なのですね。

イメージ 6












イメージ 7


















イメージ 8














イメージ 9


















イメージ 10














イメージ 11


















イメージ 12














イメージ 13


















イメージ 14














イメージ 15



















参考検証ではありますが、蔵王山のラインをまとめて検証です。

イメージ 16


















的中と言うには、震源からの離れが微妙ですが、相互作用で中央に

ラインが集まったと言う見方も出来たりしますよね。

オオカミ雲は奥が深いので、予測をするのも大変ですよね。

憶測とか想像とか、邪念を持ってをいけないし、雲の示すまま素直に

ラインを引くのが重要なオオカミ雲での予測です。トホホ

イメージ 17イメージ 18









イメージ 20









イメージ 19















イメージ 21イメージ 22









イメージ 23














イメージ 24









イメージ 25














イメージ 26







イメージ 27















箱根山の噴火も心配ですが、オオカミ雲が出ているので注目が続きますね。

そう、ラフランスが受粉しているようなので安心しました。

イメージ 28イメージ 29

















これから摘果とか、大変な時期になりそうですが、果実の敵か?と

多くの人達から言われないように、ラフランス栽培2年目ですので

何もわからないので、しっかりと勉強しつつ、大きな実になるように

ない頭なりにいろいろと考えて頑張ってみますね。トホホ


まずは、憎き!ナシシンクイに対して、厳重に警戒ですね。トホホ

今年は、光を通す耐水性がある紙で袋を作って被せてみようかしら・・トホホ

実が大きくなったら、生ゴミネットに取り替えるとか、ナシシンクイの成虫


ステルス風にやって来て、卵を生む蛾から果実を守らねば・・・・・トホホ


おわり